ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

カラスの被害、深刻‥‥

2014年06月17日 | 家庭菜園
家庭菜園と果樹の被害、甚大です‥‥。ヘルプ、ミー!

***

5月上旬に植えたキュウリの苗3本のうち、2本はカラスが根元を突っついたため、枯れてしまいました。
そして,,,,
助かった1本は、
ぜんぜん伸びず花もつけず、実もなりません。

この1本、突っつかれはしませんでしたが、お隣2本がやられるのを見てショックを受けたのでしょうか。
すこぶる元気がありませんぞ

3年ほど前から我が家の家庭菜園では、ナスもキュウリも、
「明日収穫しよう」
と思うものはことごとく「一日前」にくちばしで突っつかれます‥‥

秋の楽しみの次郎柿もカラスにやられ、大好きなイチジクもやられました

パンジーとビオラの苗を植えたプランターでは、苗だけ引っこ抜かれました。
なんて器用なんだろう! と感心するより、怒りがフツフツと。
「どうしてこんな悪戯をするんだよ!!!

ほとほと困っております。
どうすりゃいいの~

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちのもそうかも (がおろ)
2014-06-27 08:22:16
かみさんが庭で作っているキュウリ4本のうち3本が急にしおれて枯れてしまいました。
朝方、庭先でカラスが鳴いていたこともあったので、やられたのかも。
イチジクは周りに要らなくなった釣り糸を張り巡らせています。
返信する
がおろさんへ (Repu)
2014-06-27 22:38:33
きっとカラスの仕業と思います。根本付近がかじられていませんか?ウチは去年もやられ、本当に急激にしおれて枯れてしまいました。
イチジクのアドバイス、参考にします。コメントありがとうございました。

岐阜に鮎を食べに行きたいなぁ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。