11月4~5日、金沢でEA21(エコアクション21)の大会が開かれています。
私も審査人の端くれとして参加。
石川県立音楽堂で開会式のあと、基調講演「低酸素社会の実現に向けて」、講師は鈴木克徳金沢大学教授でした。
その後会場をANAホテルに移し、分科会。
私は第2分科会の担当。
「EA21 事業者に役立つ審査~審査人みなさんの思いは」というテーマ。
参加者120人を10グループに分けて、60分間、グループ討論していただきました。
その日はじめて会う方々です。
しかし司会からのスタート指示と同時に、メンバー各人が自己紹介からはじめ、審査のコツや苦労、成功談と失敗談など、つぎつぎと重みのある発言がつづきます。
70分という時間をフルに活用し、それぞれのグループで実りある討論をされていました。
そして横で聞いていた私は、すべてが勉強になるものばかりでした。
夜は懇親会、これも情報交換ができてよかった。
環境省の方々と環境教育の手法についてじっくりお話でき、大満足です。
いい一日でした。
私も審査人の端くれとして参加。
石川県立音楽堂で開会式のあと、基調講演「低酸素社会の実現に向けて」、講師は鈴木克徳金沢大学教授でした。
その後会場をANAホテルに移し、分科会。
私は第2分科会の担当。
「EA21 事業者に役立つ審査~審査人みなさんの思いは」というテーマ。
参加者120人を10グループに分けて、60分間、グループ討論していただきました。
その日はじめて会う方々です。
しかし司会からのスタート指示と同時に、メンバー各人が自己紹介からはじめ、審査のコツや苦労、成功談と失敗談など、つぎつぎと重みのある発言がつづきます。
70分という時間をフルに活用し、それぞれのグループで実りある討論をされていました。
そして横で聞いていた私は、すべてが勉強になるものばかりでした。
夜は懇親会、これも情報交換ができてよかった。
環境省の方々と環境教育の手法についてじっくりお話でき、大満足です。
いい一日でした。