2日間で充実した内容。
***
会場の「白山里」(石川県白山市瀬波)には全国から約40名が集合。
初日の6月22日(土)午前、総勢4名で入渓。
さすがガイド役のKさん、釣り上げました。
私は釣りどころか、針やら糸が木に引っかかったり絡まったりと、釣りどころではアリマセン・・・。
午後1時30分、講習が開始。
お世話役はWさん&Hさん、ありがとうございます。
最初は、白山市白峰で加賀竿を作る中村滋さんの講演。
江戸時代から伝わる加賀竿ですが、現在も作るのは中村さんだけ。
中村さんの作品、美しい~。
講演2つ目はテンカラ基礎講座。Hさん、ありがとうございます。
その後は毛鉤作成。
2年前にも教えていただいたのに、忘れています
何とか完成。毛鉤、キレイです。
夕方からはテンカラ竿を振る実技。難しい・・・。
夜の宴会は釣り談義で大盛り上がりでした。
2日目の6月23日(日)は、7組に分かれての入渓。
なかなか釣れない私は、もっぱら化石探しに熱中していました。
この渓には中生代ジュラ紀の「手取層群」の泥岩&砂岩が連続。
恐竜の化石も出る可能性があるのでキョロキョロ(^^♪
お昼過ぎには解散となり、2日間の講習会も無事終了。
沢山のことを教えていただいた充実の講習。ありがとうございました。
***
会場の「白山里」(石川県白山市瀬波)には全国から約40名が集合。
初日の6月22日(土)午前、総勢4名で入渓。
さすがガイド役のKさん、釣り上げました。
私は釣りどころか、針やら糸が木に引っかかったり絡まったりと、釣りどころではアリマセン・・・。
午後1時30分、講習が開始。
お世話役はWさん&Hさん、ありがとうございます。
最初は、白山市白峰で加賀竿を作る中村滋さんの講演。
江戸時代から伝わる加賀竿ですが、現在も作るのは中村さんだけ。
中村さんの作品、美しい~。
講演2つ目はテンカラ基礎講座。Hさん、ありがとうございます。
その後は毛鉤作成。
2年前にも教えていただいたのに、忘れています
何とか完成。毛鉤、キレイです。
夕方からはテンカラ竿を振る実技。難しい・・・。
夜の宴会は釣り談義で大盛り上がりでした。
2日目の6月23日(日)は、7組に分かれての入渓。
なかなか釣れない私は、もっぱら化石探しに熱中していました。
この渓には中生代ジュラ紀の「手取層群」の泥岩&砂岩が連続。
恐竜の化石も出る可能性があるのでキョロキョロ(^^♪
お昼過ぎには解散となり、2日間の講習会も無事終了。
沢山のことを教えていただいた充実の講習。ありがとうございました。