![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/c41448870e6f5276c58c8c35ec79e103.jpg)
N師匠のお誘いで夕方出発50km。
***
在宅勤務の本日、早朝5時からパソコンに向かい仕事仕事。
ちょっと疲れた頃の午後2時すぎ、N師匠から連絡、「サイクリングに行こう!」
「え?」行先はしらないけれど、とりあえず出動。
小松の憩いの森から、旧尾小屋鉄道の電車道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/c41448870e6f5276c58c8c35ec79e103.jpg)
今日は涼しくて快適、尾小屋に向かう道を快走するN師匠。「待って~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/58cf35c9ccb90f4259f2c95ee4fef53c.jpg)
尾小屋からは五百峠に向かって、標高差300mの登り。大変です~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/fd298f346cb52d643568f77aae10059a.jpg)
最後はトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/4aed7a8850fba03874ead31729b512d8.jpg)
やれやれ何とか登り上げた私たちを待っていたのは、大展望!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/ecd99cbecb21cbc54e836b996ab2928e.jpg)
さらに頑張って大倉岳スキー場まで走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/358f44b5bf60c5c77ac58c647618f52e.jpg)
N師匠手作りのサンドイッチで休憩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/963b141dfa7ed75272fecc047c4f3c97.jpg)
小松の町が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/621c635c4631ec6c2eb45755df45d2c0.jpg)
ここからいったん下った後、再びの登りで牛ヶ首峠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/eb35fe7ace58cda666cd963d5aac1961.jpg)
大杉町への下りは、急カーブの連続で緊張しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/51b5436cfa2a9d64ea9cf4f0fc195c18.jpg)
最後は山岳会の大先輩Iさんのお庭に寄って満開のお花を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/bcebde23651b104149e5bec6658df072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/8475e71dc49c702de45f99a915d9c62e.jpg)
遅い午後からの出発だったけれど、50km走ってN師匠と充実の時間、ありがとうございました。
日が長い今だからこそ、楽しめる夕方の時間です。
***
在宅勤務の本日、早朝5時からパソコンに向かい仕事仕事。
ちょっと疲れた頃の午後2時すぎ、N師匠から連絡、「サイクリングに行こう!」
「え?」行先はしらないけれど、とりあえず出動。
小松の憩いの森から、旧尾小屋鉄道の電車道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/c41448870e6f5276c58c8c35ec79e103.jpg)
今日は涼しくて快適、尾小屋に向かう道を快走するN師匠。「待って~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/58cf35c9ccb90f4259f2c95ee4fef53c.jpg)
尾小屋からは五百峠に向かって、標高差300mの登り。大変です~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/fd298f346cb52d643568f77aae10059a.jpg)
最後はトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/4aed7a8850fba03874ead31729b512d8.jpg)
やれやれ何とか登り上げた私たちを待っていたのは、大展望!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/ecd99cbecb21cbc54e836b996ab2928e.jpg)
さらに頑張って大倉岳スキー場まで走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/358f44b5bf60c5c77ac58c647618f52e.jpg)
N師匠手作りのサンドイッチで休憩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/963b141dfa7ed75272fecc047c4f3c97.jpg)
小松の町が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/621c635c4631ec6c2eb45755df45d2c0.jpg)
ここからいったん下った後、再びの登りで牛ヶ首峠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/eb35fe7ace58cda666cd963d5aac1961.jpg)
大杉町への下りは、急カーブの連続で緊張しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/51b5436cfa2a9d64ea9cf4f0fc195c18.jpg)
最後は山岳会の大先輩Iさんのお庭に寄って満開のお花を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/bcebde23651b104149e5bec6658df072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/8475e71dc49c702de45f99a915d9c62e.jpg)
遅い午後からの出発だったけれど、50km走ってN師匠と充実の時間、ありがとうございました。
日が長い今だからこそ、楽しめる夕方の時間です。