山スキーシーズンの〆は、やはり白山です。
***
GWも最終日となりました。
5月3~5日で唐松・五龍に登り、6日は雨で丁度良い休養日。
最後の本日は、ホームゲレンデの白山へ!
市ノ瀬を5:15に出発し、テクテク&のんびり、別当出合へ歩きます。
多くの登山者が自転車。(私も次回は自転車にしよう!)
別当出合は6:35着。スキーと兼用靴を背負っての歩き、ふぅ、汗をかきました‥。
兼用靴に履き替えスキーを背負って、中飯場まで。
ここからはスキー。
しかし、雪面はガタガタ&縦溝&カリカリ。
歩きにくいまぁ。
右手には別山。しかし本日は黄砂が降っているらしく、透明度はいま一つ‥。
お天気は次第に回復傾向、青空が広がり始めました。
甚之助小屋で一休み。ここからはエコーラインルートで弥陀ヶ原へ。
雪面が硬く急傾斜な部分もあり、シール&クトーでも苦労して、部分的にはスキーを脱いで突破。
無事、室堂へ到着しました。
山頂部は濃いガスに覆われていましたが、昼食休憩をとっているうちに、みるみる天気回復!
では山頂へGO!
今年は白山開山1300年の記念の年。
やっぱり登ることができて、嬉しいです。
さて、スキーだ!
室堂周辺はスキーパラダイス。!(^^)!
甚之助小屋までは快適。
その後は、ま‥、スキー下手くそですから、縦溝&ボコボコに苦労して、何とか下ります。
中飯場。空が青くなりました。黄砂は抜けたのかな?
白山はスキー&スノボを楽しむのにピッタリの山。
まだまだ雪は多いです。楽しめますよ~。ぜひおいでください。
***
GWも最終日となりました。
5月3~5日で唐松・五龍に登り、6日は雨で丁度良い休養日。
最後の本日は、ホームゲレンデの白山へ!
市ノ瀬を5:15に出発し、テクテク&のんびり、別当出合へ歩きます。
多くの登山者が自転車。(私も次回は自転車にしよう!)
別当出合は6:35着。スキーと兼用靴を背負っての歩き、ふぅ、汗をかきました‥。
兼用靴に履き替えスキーを背負って、中飯場まで。
ここからはスキー。
しかし、雪面はガタガタ&縦溝&カリカリ。
歩きにくいまぁ。
右手には別山。しかし本日は黄砂が降っているらしく、透明度はいま一つ‥。
お天気は次第に回復傾向、青空が広がり始めました。
甚之助小屋で一休み。ここからはエコーラインルートで弥陀ヶ原へ。
雪面が硬く急傾斜な部分もあり、シール&クトーでも苦労して、部分的にはスキーを脱いで突破。
無事、室堂へ到着しました。
山頂部は濃いガスに覆われていましたが、昼食休憩をとっているうちに、みるみる天気回復!
では山頂へGO!
今年は白山開山1300年の記念の年。
やっぱり登ることができて、嬉しいです。
さて、スキーだ!
室堂周辺はスキーパラダイス。!(^^)!
甚之助小屋までは快適。
その後は、ま‥、スキー下手くそですから、縦溝&ボコボコに苦労して、何とか下ります。
中飯場。空が青くなりました。黄砂は抜けたのかな?
白山はスキー&スノボを楽しむのにピッタリの山。
まだまだ雪は多いです。楽しめますよ~。ぜひおいでください。
室堂の鳥居を見ると私が登った5月3日より30cmほど融けた感じですが、雪はまだまだ多そうですね。
最近自転車が面白く山スキーに行けてませんが、
あと2回くらい楽しんでからシーズンをクローズしたいと思っています。
今シーズンは雪が多いためか雪の崩落や雪崩の話をよく聞きますね。十分用心せねばですね。。
白山はまだ滑れそうです。弥陀ヶ原周辺の大斜面は、何度訪れても感動ですね~
「あと2回」はどこでしょう?ブログを楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
きっと一緒にいましたね~!
コメントありがとうございました!またどこかの山でお会いしましょう。