ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

オンソリ山はカタクリ天国

2019年04月14日 | 山登り
山の斜面は紫の絨毯。

***
噂には聞いていたけれど、想像を超えていました。
北陸一、いえ、日本一かも。

白山市瀬波の「白山里」に駐車して、6時に出発。
炭焼き小屋横から瀬波川に掛かる吊り橋を渡って、ハチブセ山からオンソリ山を時計回り(ここが肝心)で周回登山の予定です。
杉林を過ぎて急登を過ぎるとイワウチワのお出迎え。


前回登ったのは2017年11月、紅葉が素晴らしかったですが、今日はお花を楽しむ登山になりそう。

午後からは雨予報なので早めの出発。
これが良かったです、晴天に恵まれました。

白山の展望も素晴らしいです。

これから巡るルートが一目瞭然。


出発から3時間、9時にオンソリ山(889m)に到着。

ここにはまだ雪が残っていました。

下りのお楽しみは、カタクリのお花。
咲いています!


登山道の両側を埋め尽くすような、カタクリ。


一面です。


山の斜面を埋め尽くす、カタクリの花。

感激でした。

こんなの、初めて見た!

一面が紫の絨毯でした。

11時には出発点の「白山里」にもどり、「白山麓カレー」を食べて大満足。

オンソリ山のカタクリは天下一品。
北陸一番か、果たして日本一か。!(^^)!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。