ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

久慈琥珀博物館(岩手県久慈市)

2022年11月24日 | 地質・地形・地球科学
久慈は日本最大の琥珀の産地。

***
昨晩から雨が降り続き、「みちのく潮風トレイル」はお休み。
久慈琥珀博物館を訪問しました。

市街地から車で約15分、静かな森の中に博物館はありました。
まずは新館へ。

久慈の琥珀は中生代白亜紀後期(約8500万年前)、南洋スギの樹脂が元だそう。


長年土砂に埋もれて化石になったものが琥珀。
透明に近いものから濃茶色まで様々な色があります。


樹脂にくっついた昆虫類が閉じ込められた琥珀。


民家から見つかった巨大な琥珀塊。


琥珀の様々な工芸品も展示されていました。チェス、宝石箱、家具類・・・


琥珀によるモザイク画が本当に素晴らしかったのですが、撮影禁止で残念。

久慈では琥珀の他に、ジェット(黒色の宝石)や恐竜の化石も算出します。


昨日まで歩いてきた海岸でも琥珀が見つかるようです。
もっとキョロキョロすればよかったな~💦

琥珀採掘坑道跡も見学できました。


琥珀専門の博物館は日本国内では唯一。
とても興味深い博物館でした。

久慈琥珀博物館 - 久慈琥珀総合サイト

久慈琥珀総合サイト

 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。