ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

もみ殻

2012年12月20日 | 家庭菜園
輪島市三井において自然農法でお米を作っている松本さん。
私が現在の家に引っ越して裏庭で畑を始めると話すと、さっそく見に来てくださいました。
表土はカチカチの粘土質、その下には凝灰岩の岩盤。排水性が悪く植物の根に最悪の条件でした。

まもなくトラックでやって来られ、大量のもみ殻と米糠を置いていかれました。
「このすべてを土に鋤きこんでやるんだよ」と言い残して。

その籾殻と米糠の量をみて、茫然としました。狭い私の畑にはとうてい鋤き込めるとは思えない量だったから。
とりあえず畑予定地全面に籾殻を広げてみたところ、層の厚さは30cm!
硬い粘土に鋤き込むのは実に重労働で、3日間ほどかかりました。

その後も春と秋に籾殻をいただき、毎回ビックリする量ですが鋤き込んで鋤き込んで‥‥。
15年以上過ぎた現在、畑の土はフカフカ、ミミズがいっぱい育つ土になりました。
どの作物も病気らしい病気はせず、根が元気いっぱい。たいして世話をしないのに、いっぱいの収穫があります。

中庭のブナの落ち葉や生ゴミも全て畑に埋めてきたので、有機質いっぱいの土壌になったと思っています。
松本さん、ありがとう!来年も籾殻をよろしくお願いします。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畑作りは (黒岩)
2012-12-21 08:40:28
土作りなのですね。
なるほど よく分ります。
返信する
黒岩さんへ (Repu)
2012-12-21 21:41:21
お元気ですか?
籾殻&米糠で土が劇的に変わりました。有機物があると土壌微生物が増えるのでしょうか、土はフカフカです。

コメントありがとうございました
返信する
微生物に食物と棲みかを (ミキコ)
2012-12-22 13:20:26
土作り…大変な手間暇をかけてこそ実りが得られるのですね。籾殻は微生物の棲みかに、米糠は微生物の食物になるのかなぁと感じました。
返信する
ミキコさんへ (Repu)
2012-12-25 16:54:40
籾殻は棲みか、米糠は食物、なるほど~
微生物が棲みついた籾ぬかを蛍光顕微鏡で観察してみたいな。(蛍光顕微鏡だと生物はキラキラ蛍光で光るのです。)
コメントいつもありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。