
潮汐をみながら岩場にアプローチ&バック。
***
プラナン地区は潮位差が大きい海。
私たちが滞在した期間は、中潮から大潮(潮位差が大きくなる)の時期でした。
ネットで潮位をチェックして、干潮の時にアプローチしたのは「The Defile Wall」

「Mai Pen Rai 6a+」

美しく輝く方解石を楽しみながら登れるルート、素晴らしかった。
5月2日、大潮の前日。
午前は満潮、Railey WestからTonsaiに移動するのも、胸まで海に浸かりながら渡りました。

そして本日の目的地「Eagle Wall」へは船に乗るしかありません。
他のクライマー3名に声をかけてボートをチャーターして、割り勘(安い!)。

私にもリードできるルートがあります。嬉しいなぁ

「Balance Crack 5c+」

その後やってきたクライマーで大賑わい。みなさん、上半身裸です。

「Foru:Twenty6a」も登って、さて帰ります。
その頃には干潮。朝の風景とは一変。


Railey Westで美しい夕日、感動でした。

***
プラナン地区は潮位差が大きい海。
私たちが滞在した期間は、中潮から大潮(潮位差が大きくなる)の時期でした。
ネットで潮位をチェックして、干潮の時にアプローチしたのは「The Defile Wall」

「Mai Pen Rai 6a+」

美しく輝く方解石を楽しみながら登れるルート、素晴らしかった。
5月2日、大潮の前日。
午前は満潮、Railey WestからTonsaiに移動するのも、胸まで海に浸かりながら渡りました。

そして本日の目的地「Eagle Wall」へは船に乗るしかありません。
他のクライマー3名に声をかけてボートをチャーターして、割り勘(安い!)。

私にもリードできるルートがあります。嬉しいなぁ

「Balance Crack 5c+」

その後やってきたクライマーで大賑わい。みなさん、上半身裸です。

「Foru:Twenty6a」も登って、さて帰ります。
その頃には干潮。朝の風景とは一変。


Railey Westで美しい夕日、感動でした。
