
アンクルトムさんのブログで知りました。古いピアノを2日かけてオーバーホールしての、コンサート!素晴らしい~
***
まだ、コンサートの感激にウルウルしております。
主催者のアンクルトムさんのブログで、ダヴィッドさん&梯さんが小松市立今江小学校で、ボランティアで演奏会をされたことを知りましした。
アンクルトムさんのブログ記事をどうぞお読みくださいね。
しかも、驚く事実!
今江小学校のピアノは、約80年前、昭和12年に製作された小野ピアノのHORUGELです。
鍵盤をはずして2日がかりで調節されたそう。


無事に調律された蘇ったピアノで、コンサートが行われました。

拍手~。聞いた子どもたちの心に、残るものがあったでしょう。
改めて、アンクルトムさん、ありがとうございました。
写真は全てアンクルトムさんのブログより、紹介させていただきました。
アンクルトムさんのブログです。
いつも美しい写真にホレボレ~!
***
まだ、コンサートの感激にウルウルしております。
主催者のアンクルトムさんのブログで、ダヴィッドさん&梯さんが小松市立今江小学校で、ボランティアで演奏会をされたことを知りましした。
アンクルトムさんのブログ記事をどうぞお読みくださいね。
しかも、驚く事実!
今江小学校のピアノは、約80年前、昭和12年に製作された小野ピアノのHORUGELです。
鍵盤をはずして2日がかりで調節されたそう。


無事に調律された蘇ったピアノで、コンサートが行われました。

拍手~。聞いた子どもたちの心に、残るものがあったでしょう。
改めて、アンクルトムさん、ありがとうございました。
写真は全てアンクルトムさんのブログより、紹介させていただきました。
アンクルトムさんのブログです。
いつも美しい写真にホレボレ~!