![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/27f0475c76128540b7a7665757f97d9f.jpg)
そして、白山は全山お花満開です。
***
「花の名山、白山」と称される白山、まさに今が百花繚乱。
お花松原のクロユリを見に平瀬道から行ってきました。
4時に白水湖を出発し、平瀬道から白山・御前峰へ。
まずは室堂平のお花が素晴らしい。白山山頂から御池めぐりコースへ、さらに中宮道へ入りお花松原へ下ります。
そこは石川県の花クロユリが満開する天上のお花畑でした!
下山は室堂経由で平瀬道へ。全山お花満開の白山でした。
白水湖登山口を4時出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/d1cf3ba567462c0bea43b07d5a4733af.jpg)
御前峰と剣ヶ峰が朝日に輝く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/158f93ceeb3495bed4ab81ffd50f6c5d.jpg)
室堂平、今年はコバイケイソウの当たり年だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/4ee786bd77d850564a9a242d00509ab6.jpg)
御前峰2702mには今年3回目。雪が融けた翠ヶ池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/f97582c23a420ae97bcad3ff8fd1fb0d.jpg)
御池めぐりコースから中宮道へ。ずっと下りで、お花松原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/90d1e0f8d383f0c300dff2e279036475.jpg)
お花松原はいまこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/49bbdc7ac3c62fb884672467fcf190ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/27f0475c76128540b7a7665757f97d9f.jpg)
名残おしいですが室堂へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/70d553ef6f68878c953fcdab75f2e773.jpg)
お花いっぱいの室堂から平瀬道で下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/b553dc7fd666c17779ee08dcc07fd5d3.jpg)
お花松原は天上のお花畑でした。クロユリ、まだしばらくは楽しめそうです。
***
「花の名山、白山」と称される白山、まさに今が百花繚乱。
お花松原のクロユリを見に平瀬道から行ってきました。
4時に白水湖を出発し、平瀬道から白山・御前峰へ。
まずは室堂平のお花が素晴らしい。白山山頂から御池めぐりコースへ、さらに中宮道へ入りお花松原へ下ります。
そこは石川県の花クロユリが満開する天上のお花畑でした!
下山は室堂経由で平瀬道へ。全山お花満開の白山でした。
白水湖登山口を4時出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/d1cf3ba567462c0bea43b07d5a4733af.jpg)
御前峰と剣ヶ峰が朝日に輝く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/158f93ceeb3495bed4ab81ffd50f6c5d.jpg)
室堂平、今年はコバイケイソウの当たり年だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/4ee786bd77d850564a9a242d00509ab6.jpg)
御前峰2702mには今年3回目。雪が融けた翠ヶ池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/f97582c23a420ae97bcad3ff8fd1fb0d.jpg)
御池めぐりコースから中宮道へ。ずっと下りで、お花松原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/90d1e0f8d383f0c300dff2e279036475.jpg)
お花松原はいまこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/49bbdc7ac3c62fb884672467fcf190ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/27f0475c76128540b7a7665757f97d9f.jpg)
名残おしいですが室堂へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/70d553ef6f68878c953fcdab75f2e773.jpg)
お花いっぱいの室堂から平瀬道で下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/b553dc7fd666c17779ee08dcc07fd5d3.jpg)
お花松原は天上のお花畑でした。クロユリ、まだしばらくは楽しめそうです。
花の白山、相変わらず素晴らしいですね~
花だけでなくコースのバリエーションの豊富さや眺望など、金沢から東北に引っ越し1年半となった最近、この魅力をより強く感じてました。「あー白山登りてー」状態(笑)
先週、山形県の大朝日岳(百名山)に登り、久しぶりにゴキゲンな山行をゲットしてきました^^ バタバタしていて自由時間が取り難い状況ですが、こんな感じで探索を続けていきたいと思います~
大朝日岳、よかったですね。私は一般道で一度だけ登ったことがありますが、ブナがとってもキレイだったことを覚えています。
コメントありがとうございました。