ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

白山公園線が4月26日に開通!

2013年04月25日 | 山スキー
白山観光協会からの情報です。

****************

白山公園線 風嵐~市ノ瀬間の冬期閉鎖が4月26日11時から解除されます。
市ノ瀬~別当出合間はまだです。(開通日時は未定)
別当出合の吊橋の敷板は、まだ設置されていません。
市ノ瀬ビジターセンターは5月1日から開館し、市ノ瀬の公衆トイレは使用できます。
白山室堂は5月1日から営業(素泊まり泊)を開始します。

****************

白峰から延々と自転車で市ノ瀬経由で別当出合まで行きスキーで登りあげるという、体力が有り余っている方々は別として
一般人向けの市ノ瀬往復が可能となります。

今週末から始まるゴールデンウィーク、ぜひ白山へおいでくださいね~!
山スキーの天国ですよ!

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でくの)
2015-04-26 00:38:15
初めまして、時々読に逃げしています。
KHCに参加している者です。
石川労山にも、自動的に所属しています。

貴重な情報ありがとうございます。
白山市のHPを見ても掲載されていませんでしたので、助かりました。

とりあえずは、残雪の白山パノラマ展望台を目指してみようかと思っています。

これからも、ブログの更新楽しみにしています。
返信する
でくのさんへ (Repu)
2015-04-27 21:22:31
コメント頂きましたが、この記事は2013年4月の情報です。
この週末、白山公園線の開通を信じて白峰に向かわれた、ということが無かったこと祈っています。
KHCはとても活動が活発な会ですね。でくのさんのHP「でくのぼうぷれす」も拝見しました。写真が素晴らしいですね~。一方、私のブログの写真はダメダメです‥‥。またいつか写真を教えてください<(_ _)>
返信する
Unknown (でくの)
2015-04-29 01:05:52
すみません、翌日になって、早とちりだと悟りました^^;

検索で「白峰 市ノ瀬 白山公園線開通」とかで、こちらが真っ先にヒットしましたので、小躍りして喜んでいました^^;

もちろん、市ノ瀬には向いませんでした。
地味に、能美市の蟹淵を歩き、揚原山登山口付近から白山を眺めてきました。

返信する
でくのさんへ2 (Repu)
2015-04-29 20:13:45
よかった、ホッとしました。
今年はいったい、いつ開くのかな~?白山スキーしたいのですが。
ブログを読んでいただいて、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。