今回のバリ島旅行記、何となくの気分次第で記事をUpしていたため、
すっかり順番がぐちゃぐちゃになってきましたが…
今回は、ガルーダ・インドネシア航空の機内の様子をご紹介します。
ガルーダ・インドネシアといえば、先日、ジャワ島で墜落事故を起こしてしまいましたが、
個人的には気取りのない肩ひじ張らないサービスが気に入っている航空会社ので、
ぜひ安全面を見直して、安心できる航空会社になって貰いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/3bb64a42c9492ad5b4d7a830760c15f1.jpg)
ガルーダ・インドネシア航空の尾翼です。なかなか爽やかなデザインですね。
ちなみにガルーダとは、ヒンドゥー教の3大神の一人ビシュヌ神を背に乗せて飛ぶ
伝説上の聖なる鷲(ワシ)のことです。
成田⇒バリ島までは、ノンストップでだいたい7時間位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/068271335c30897e7818d67074e50283.jpg)
ガルーダ・インドネシア航空では、この容器に入ったオレンジジュースが
1フライトで何回も出されます。
成田⇒バリ島では、合計4回は出てきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/f863df19067a73ca76f59a822f95d0dc.jpg)
見事な雲海です。この景色はずっと見ていても飽きないですね。
周りの人がみんな寝始めても、ずっと窓を開けて外を見ている迷惑な私です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/8e98681f232abae602f6c9db0a1f1004.jpg)
ガルーダで普通にビールを注文すると、アサヒ・スーパードライが出されます。
バリ島のビールを飲みたければ、はっきり「ビンタン!」と注文しましょう!
しかし、この時周囲の人を見たら、ほとんどの人がビンタンを飲んでいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/5e21c0eec37ef3179e19b56bc8e2b710.jpg)
伊藤美咲さん似の超美形なCAさんです。
あまりにも美形だったので、何故か無意味に緊張して
近くで写真取れなかった。。。_| ̄|○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/b30052fa8ffe88e4a7de736153497654.jpg)
妻が選んだ、機内食のビーフです。
他の航空会社では、事前に機内食のメニューが配られるところも多いですが、
ガルーダは未だに機内食を配りながら、ビーフorフィッシュ?で聞かれます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/2b9a9ac1c5651e85ce92ea2e6fe8eac9.jpg)
私が選んだ、機内食のフィッシュです。
いつもそうですが、大抵、私が選んだ方がハズレです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/2cb77962da8478f7cd307e1f28a0b549.jpg)
到着直前には、こんな軽食が出されます。
見たまんまの味のパンですが、昔のサラダパンの方が美味しかったな。。。
ちなみに日本とバリ島の時差は-1時間(日本が進んでいる)だけです。
ハワイのように時差の変化が大きい東西の移動と違って、南北移動は楽ですね。
すっかり順番がぐちゃぐちゃになってきましたが…
今回は、ガルーダ・インドネシア航空の機内の様子をご紹介します。
ガルーダ・インドネシアといえば、先日、ジャワ島で墜落事故を起こしてしまいましたが、
個人的には気取りのない肩ひじ張らないサービスが気に入っている航空会社ので、
ぜひ安全面を見直して、安心できる航空会社になって貰いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/3bb64a42c9492ad5b4d7a830760c15f1.jpg)
ガルーダ・インドネシア航空の尾翼です。なかなか爽やかなデザインですね。
ちなみにガルーダとは、ヒンドゥー教の3大神の一人ビシュヌ神を背に乗せて飛ぶ
伝説上の聖なる鷲(ワシ)のことです。
成田⇒バリ島までは、ノンストップでだいたい7時間位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/068271335c30897e7818d67074e50283.jpg)
ガルーダ・インドネシア航空では、この容器に入ったオレンジジュースが
1フライトで何回も出されます。
成田⇒バリ島では、合計4回は出てきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/f863df19067a73ca76f59a822f95d0dc.jpg)
見事な雲海です。この景色はずっと見ていても飽きないですね。
周りの人がみんな寝始めても、ずっと窓を開けて外を見ている迷惑な私です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/8e98681f232abae602f6c9db0a1f1004.jpg)
ガルーダで普通にビールを注文すると、アサヒ・スーパードライが出されます。
バリ島のビールを飲みたければ、はっきり「ビンタン!」と注文しましょう!
しかし、この時周囲の人を見たら、ほとんどの人がビンタンを飲んでいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/5e21c0eec37ef3179e19b56bc8e2b710.jpg)
伊藤美咲さん似の超美形なCAさんです。
あまりにも美形だったので、何故か無意味に緊張して
近くで写真取れなかった。。。_| ̄|○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/b30052fa8ffe88e4a7de736153497654.jpg)
妻が選んだ、機内食のビーフです。
他の航空会社では、事前に機内食のメニューが配られるところも多いですが、
ガルーダは未だに機内食を配りながら、ビーフorフィッシュ?で聞かれます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/2b9a9ac1c5651e85ce92ea2e6fe8eac9.jpg)
私が選んだ、機内食のフィッシュです。
いつもそうですが、大抵、私が選んだ方がハズレです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/2cb77962da8478f7cd307e1f28a0b549.jpg)
到着直前には、こんな軽食が出されます。
見たまんまの味のパンですが、昔のサラダパンの方が美味しかったな。。。
ちなみに日本とバリ島の時差は-1時間(日本が進んでいる)だけです。
ハワイのように時差の変化が大きい東西の移動と違って、南北移動は楽ですね。
それって、めっちゃラクチンですよね。
機内食おいしそう~~
ビーフと魚だったら、私も魚といってしまいそう~
タカは今までこれを見た事が無いのです!
(って、飛行機だけ酔ってしまうのであまり乗りたくないのも本音ですが^^;)
尾翼も良くこんな近くで撮る事が出来ましたね^^
こういう写真を見ると、行きたい!乗りたい!って思うんですけどねぇ。。。
機内食のビーフ、確かに美味しそう
りぞさんのフィッシュは・・・(;^。^A アセアセ・・
サササッ{{{{{{{(-_-;)
機内食のフィッシュは和食系ですか?
おそばもいいのですが、デザートらしきどら焼きがとっても気になってしまいました
アジアは時差ボケが無いので、めっちゃ楽ですね。
ビーフと魚といわれても、できれば実物を見て選びたいものです…
やはりあの景色は最高ですね!!
ありゃりゃ、タカちんさんは飛行機苦手ですか。。。
だけど飛行機酔いをするかどうかは、結局は
パイロットの腕次第のようですよ。
ぜひ、行って下さい!乗って下さい!
そして、ビーフを頼みましょう!!
気持ちいいですね☆
今回のフィッシュは和食でしたが、デザートは
どらやきでした。
私はどちらかというとこしあんの方が好きなので、
あまりどらやきは好きじゃないんだけどな…
そういえば、シンガポール航空も和食にどらやきが付いてました。。。
どうもどらやきは国際的に和食のデザートとして認められている様です…
してないので行きたいなぁ~!
でも旅行してた頃も、こんなキレイな雲海みたこと
ないです~♪
新種のデザートにも見えます(^m^)
おいしそう~
乗れそうな雲ですよねぇ~
おおー凄いいっぱい行ってます?ね。。。
っていうか雨期の時凄すぎ・・
あたしは初バリ去年の10月に行って来ました。
多分乾期?だったのかなあ・・・
雨は一度も降りませんでした。
また行きたいな・・
ご飯おいしいし。
ブルガリに泊まりたいけどなかなか・・W
飛行機に乗った瞬間からバリ気分味わえるから♪
それに、NWのマイル貯まりやすいし...
3回飛べば、1回ただになるのが美味しい!
機内食大したことないけど、前回乗った時、
ハーゲンダッツを出された時、結構嬉しかったね
もくもく雲は、確かに美味しそうです
だけど雲に乗ろうとしたら、サメのいる大洋にまっしぐらですよ…