黒須遊のLOVE&米粒残すなっ!

ブラスインストバンド『リディメイツ』の黒須遊によるBlog。

耳コピとリリースと深夜にカレーとリミックスはフリーダウンロード

2017年06月03日 | 黒須遊
今月は大切な音源が2つ





RIDDIMATESの6/21は勿論ですが


メンバーとして参加しているREGGAELATION INDEPENDANCEの新作も来週6/7に出ます!!


これ、長らく録り貯めていた録音でして、2年前ぐらいから、コツコツと、その都度7インチにもしていたりはするのですが、アルバムとしては2枚目のフルアルバム。ゲストも凄いですし、メンバーも素晴らしいのです。


どうぞよろしく!!


下記メーカーインフォ

ーーー

今回のアルバムコンセプトは、INSTとしてのサウンド表現とともに、レゲエマナーで言うRIDDIM TRACKとしてどういう作品が作れるのかに挑戦したもの。参加ゲストアーティストは、前作にも参加した “Shing02”に加え、日本のダンスホールレゲエのオリジネーター”RANKIN’TAXI”。最強のDUB AINU BANDを率いる “OKI”。日本人として初めてKENNY DOPEのレーベル[KAY-DEE RECORDS(US)]と契約し、自身のレーベルCHAMPを主宰する“YOSUKE TOMINAGA”。P-FUNK GEORGE CLINTONのサウンドを支えるSUGAR HILL STUDIO(US)のエンジニア”CHRISTOPHER LONGWOOD”。1枚のアルバムの中に共存するゲストアーティストの幅の広さそのものが、REGGAELATION SOUNDの世界観にも通じている。

<収録曲>
1. DDD DELTA DUB MIX by Echo United
2. DELTA REMIX by Yosuke Tominaga
3. RIVER
4. BLACK DRAGON RIVER feat. OKI
5. FEVER Mix by Christopher Longwood
6. SLIGHT FEVER DUB
7. RIYORIBUGA
8. BUGA DUB Mix by Christopher Longwood
9. Q
10. Particle 9 feat. Shing02
11. レゲレーション・インディペンダンスと遊ぼ feat. RANKIN' TAXI
12. 忍びこむDUB




ーーー


そんな今日はスタジオにこもりまして、耳コピを


新しくサポートするバンドの音を、いっぱい。


無事ステージに立てるのでしょうか、乞うご期待。


さらにさらに Ridditter では


Garagardoaのremixをお願いしたDJ Clickからのコメントを紹介しました。


今後も毎日、夕方にはコメントや情報を発信していくので、どうぞよろしくお願いしますね。


ーーーー

Dans un shaker, vous secouez bien 1/3 de funk, 1/3 de cuivre, 1/3 de folie et un zest de Balkan.. a déguster sans moderation

ファンクを1/3、管楽器を1/3、情熱を1/3、バルカンをほんの少し。
全てをシェイカーに入れて、よく混ぜる。遠慮なくご賞味ください。

Dj Click/音楽家 from France




ワールド/ジプシー音楽とエレクトリック・ビーツの融合を早くからチャレンジし、本拠地フランスではワールド・ミュージックとクラブ・ミュージック入り交じるパーティも主宰しているDJ CLICK。マヌ・チャオやブルハン・オチャル、ラシッド・タハ、ワッチャ・クランなどのリミックスも手がけ、最新作(2016年)は、バルカン+アンダルシアの音楽とエレクトロニカとのオリジナルなフュージョンがテーマ。モルダヴィア、スペイン、ギリシャ、ルーマニア、ブルガリアの歌手や、カホンやブズーキ、アコーディオンなどのプレーヤーたちとコラボレートしている。


ーーーー


そんなGaragardoaのremixはフリーダウンロード!!

詳しくはホームページへ!!


HP