その昔、伝説のバンドFRUITYのディスコグラフィーをSTIFEENからリリースしたところから、はじまって、今や日本の音楽シーンにて欠かすことの出来ないレーベルになった『カクバリズム』を立ち上げた、カクバリ社長こと角張渉。
と、そんな、ウィキペディアにでも載ってそうな事は、まぁいいか。
その昔、自分がSTEP BY STEPというスカコアバンドをやっていて、ワタルくんはSNOTTYってバンドをやっていた頃、西荻ワッツのパンクシーンが熱くて僕らも多分そこで出逢ってたはず、俺もワタルくんもピチピチの20代前半。
そのあと、結構経ってからワタルくんがFRUITYのディスコグラフィーだすってタイミングで、自分はリディメイツをはじめてて、リディのギタリストがジェリオさん、FRUITYの元メンバーでドラムやってた。
今やフラメンコギターでメシ喰ってるみたい、久しぶりに逢いたいな。ジェリさんakaおかぜりさん
で、ユアソンをリリースするからってカクバリズムを立ち上げて、そしたらその後、SAKEROCKをリリースするって流れになってて、ビックリしたのを覚えてる。
馨の家に行って、サーフィンして夜はそんな話しして、酒呑んで。
そうそう、ちょっと戻ると、SAKEROCKの前身バンド、ミモチャキスコモに、自分も居たのよ、あとキーボード洋平ね。
そういや、その界隈に居た、南雲に今日たまたま逢ったな。
そんなこんなで、近いとこに居ながらも、そんなに逢って無くて、、
あ、ひとつ思い出した、結構前の下北沢インディーファンクラブかな?なんかのとき、久し振りに逢ったら、『源くんが、ラジオで名前出しちゃって、なんかごめんね〜』って言ってきたな、アレなんかちょっと腹立ったなw
源くんは、いい話をしてくれてるんだから、いいじゃねぇーかとw
まぁ、なんも意味は無かったのもわかってるんだけどね。
と、話を戻すと。
最近、ヘイタナカまわりで良く会うようになって、去年のヘイ秋田と向こうはcero秋田ツアーや、カクバリ祭りのリキッドで色々話せて、嬉しかったなと、お互い結構酔っ払いでしたが、、
と、色々書きましたが、今や、カクバリズムの角張社長な訳で、回りはカクバリさん、とか社長とか、それでも、やっぱり、俺にとったらワタルくんな訳です。
そして、渋谷クアトロのワンマンにユアソンJxJxをDJで呼んでからの、この流れもなんか良いなーと思ってるし、長い時間かけてのこの再会も面白いなぁと。
ーーー
【プレイガイドにてチケット発売中】
『OVER』RELEASE PARTY🎉
ONEMAN SHOW🎉
7/22(sat)@SHIBUYA WWW
Guest:児玉奈央
GuestDj:角張渉 (カクバリズム)
Deco:大島エレク総業
brassrockers.com
ーーー
なので、今回の渋谷WWWワンマン!!
何卒、どうぞよろしくお願いしますねねね!!
頭っから、ワタルくんakaカクバリ社長が
最高の音楽かけてくれるんで、安心して酔っ払って良いし、
黒須遊の握り飯も少量ですが握るし、FOODも出すしで、呑めない人も、音楽プラスαで楽しみにしといてくださいな!!
デコレーションも久し振りに大島エレク総業さんとタッグを組んだんで、そこもお楽しみに!!
それでは、LOVE & コメ粒残すなっ
おやすみなさい〜