2代目コーギー「元気」成長日記(初代コーギー犬斗の日常)

犬斗14歳お星様に。12年間の癲癇闘病記録も。チワワムー、10歳でお星様に。シニアからの里親生活記録。そして元気くん♪

気疲れしたぁ~

2012-06-16 20:57:58 | 犬 病気


今日は犬斗を連れて獣医さんに行ってきました。

1ヵ月半発作が無かったので、混合ワクチンを打ちに。
この梅雨時に?と思われるでしょうが、1ヶ月以上発作間隔があくことがあまり無く、昨年の11月から3ヶ月間隔があいた時もありましたが、11月はムーを家族に迎えた時期で、犬斗にストレスがかかる事もあってとても踏み切れなかった。
梅雨時とは言え、雨が降る前が体調が一番下降しやすく、雨が降ってしまえば比較的安定してくるので、「今しかない!」と。
ちょい台風が心配だけど・・

体重は減って13キロ(カラー、リードを着けて)。
獣医さんも
「ウエストのくびれができてるね〜」

以前、接種して帰宅直後に発作を起した事があるのよね〜
飼い主も正直ドキドキです。
接種で発作と言うより、獣医さんが怖い犬斗のストレスでの発作。
痛い思いをいっぱいしているので、診察台に乗ると即パパに抱きつく犬斗。
獣医さんも
「犬斗クン・・・・発作が起こりそうで怖いわぁ〜」と・・・(^^;)

注射は一瞬だし、犬斗全く気がつかず(笑)

そして今回は、いつもの癲癇や心臓のお薬3週間分とフィラリアのお薬(犬斗の病院は6月〜12月までの7ヶ月分)をもらって会計へ・・・

約39000円・・・
思わず「ははははは・・・」と変な笑いをしてしまった(^o^;)
諭吉さーん!!!

そして帰りの車中。
いつもの様にウロウロ動いていた犬斗・・・が・・・突然パタッ!と横になったえええ?
ワクチン接種なんてしてなければ、「ああ・・疲れたのね!」って思うんだけどね(^^;)
まぁ横になった犬斗のお顔は普通だったので、大丈夫と思いながらも、パパと「起き上がれなかったら、獣医さんへ戻ろう」と・・
でも自宅近くになったら、普通に起きてウロウロ(*^_^*)心配し過ぎてママ疲れたぁ〜

今のところ発作も無く元気です。
今日はボールなげ遊びが出来ないので不満そうですが・



ムー虫(笑)
よく昆虫が大きく写っている写真があるけど、この写真見た時それに見えた(*^_^*)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2わんのママ)
2012-06-16 21:17:51
こんばんは~。
梅雨真っ盛りですね
今だ
ってタイミング ずっと犬ちゃんを見てきてる
rihoさんとパパさんの判断ですもん
大丈夫ですよって
それでも心配ですよね
でも今の所大丈夫なんですよね?
このまま安定してくれますように
…ムーさん案外ベロンちょ長いのね
返信する
Unknown (まなまな)
2012-06-16 22:37:23
犬斗君、無事ワクチン終了よかった^^

菊姫は一昨年やって、今年は検査したらまだあと1年は大丈夫と言われました。
ワクチンやっぱり3年に1回でも良いんだ。
ただ個体差があるので、抗体検査は必要ですね(検査代がワクチンより高いです…泣)

お薬&注射&検査で毎月やはり5万円位はかかります。
いつも犬斗君のところを拝見してて、大変だなって思ってたのが、わが身の事に^^;
やれやれ、これを7年ですか?続けられてるって凄いなぁ。


でも元気で生きててくれるので、それで良い!って思ってます。まだまだ頑張る12歳半よ^^
返信する
2わんのママさんへ (riho)
2012-06-17 19:59:16
今回は完全に判断ミスでした(T_T)
夜中に発作になっちゃいました・・・
やっぱ犬斗にはワクチン接種や通院はストレス、そして台風が来てるんですよね・・
はぁ・・・凹みますぅ・・

ムーさんの舌ペロンはかなり珍しいのよ~(^o^)
返信する
まなまなさんへ (riho)
2012-06-17 20:03:29
いつもブログ読み逃げしてすみません<(_ _)>
まなまなさん宅も今医療費、かなりかかっていますよね~
財布は痛いけど、元気で居てくれるなら!そう!ホント、ただそれだけですよね(^o^)
7年ぶりのワクチン接種だったのですが、やっぱ発作になっちゃったです・・・(T_T)
神経系の病気、これもまた厄介な病ですぅ・・
お互い、諭吉さんには嫌われちゃっていますが、笑顔を見るために頑張りましょ(^o^)
返信する

コメントを投稿