
なかなか安定しませんなぁ

犬斗の血液検査の結果の話・・
18日の土曜、血液検査のための採血に犬斗を連れて獣医さんへ・・
ちょい車の中での犬斗の様子が変で・・
いつもはウロウロ動き回るんだけれど、18日はふせしたまま・・
ころーんと横になったら、起き上がる気も無くそのまま・・

名前を呼んでも反応が鈍く・・
でもまた数分すると動いたり・・
少し脳がショートしていて発作になりかけていたのか・・・
サッサと採血して帰宅。
肝臓以外は、外注なのでのちに電話を頂くことに。
何度も採血もかわいそうなので、今回癲癇の薬、フェノバールと臭化カリウムの血中濃度も頼んだ。
翌日の午後、まだ検査結果途中ではあったけれど、獣医さんから電話があり、今年から抜いていた甲状腺の薬を飲ませる様にと・・

やはり抜いたら数値が下がってしまっていた・・

結局、またお薬減らす事が出来なかった・・とほほ・・
25日の土曜、詳しい検査結果と薬をもらいに。
肝臓の数値もかなり上昇・・

やはり強い薬をいっぱい飲んでるからね・・・
このままではいけないので、どーしてもこの先薬は減らしていかないと・・
薬が増えれば肝臓がやられ・・減らせば減らしたで安定せず・・
抜いたら又きっと意識が飛ぶかもしれないし・・
難しい状況だなぁ〜
犬斗は薬の副作用もあって、めちゃすごい食欲・・
お腹の調子が安定しているので、以前よりは気にせずに食べさせているものの、満腹って〜のは感じないんだろう・・犬は(笑)
食べても又要求

ただ、以前と違い太らないのよね〜
これもまた気にはなるのだけれど・・年齢のせいもあるんだろうが・・
後ろ足も相変わらず、よたよたっとしたり、踏ん張れずぺちゃんとしたりするけれど、散歩も元気に行っています

あ〜まだ初詣も行って無い〜〜
