
昨夜あれから・・
ずーっと血が少しずつ出てた状態で就寝。
ポッツンのある右目を下にして横になっていたので心配した。
しかしくるーんと反転した犬斗の目を見たら、幸いにも瞼の内側に治まってくれていた。
これで毛布などが直接くっつく事も無く寝れるな~と思った。
今朝、葡萄をつぶした様などす黒い血が目頭から鼻にかけてこびりついて
ポッツンは夜中の間も瞼の内側に入っていてくれてた様で、瞼が少しぽっこりしてる状態。
白目は、血が混じった涙のせいで赤い。
うっとおしい様で、右目だけ少し細目。
時々パチパチしてる。
以前から処方されてる目の軟膏をつけたりして今度の日曜まで様子を見てみる事に。
何度も以前から相談はしてはいたけど、犬斗には麻酔をかける手術は難しい。
でもここまで大きくなっちゃったから獣医さん、どう言うかなぁ~
少し不安・・・
今朝、一通り家事を済ませてふと窓の外を見たらやたら白い。
そこへ消防車が通過。
「へ?火事?」
でもその後は消防車続かず・・「あれ?」
よーく見たら霧だった・・
真っ白~~~
ずーっと血が少しずつ出てた状態で就寝。
ポッツンのある右目を下にして横になっていたので心配した。
しかしくるーんと反転した犬斗の目を見たら、幸いにも瞼の内側に治まってくれていた。
これで毛布などが直接くっつく事も無く寝れるな~と思った。
今朝、葡萄をつぶした様などす黒い血が目頭から鼻にかけてこびりついて

ポッツンは夜中の間も瞼の内側に入っていてくれてた様で、瞼が少しぽっこりしてる状態。
白目は、血が混じった涙のせいで赤い。
うっとおしい様で、右目だけ少し細目。
時々パチパチしてる。
以前から処方されてる目の軟膏をつけたりして今度の日曜まで様子を見てみる事に。
何度も以前から相談はしてはいたけど、犬斗には麻酔をかける手術は難しい。
でもここまで大きくなっちゃったから獣医さん、どう言うかなぁ~
少し不安・・・
今朝、一通り家事を済ませてふと窓の外を見たらやたら白い。

そこへ消防車が通過。
「へ?火事?」
でもその後は消防車続かず・・「あれ?」
よーく見たら霧だった・・
真っ白~~~
大変な気疲れもしてると思います。
ちょっと思ったのですが、手術するしないはもちろん慎重に考えた方が良いと思うのですが、それでも早めにお医者様に見てもらったほうがいいような気もするのですが…。
まんがいち大変な事になっても。
と、思ってしまいとても心配です。
どうか、無事に治りますように。
ご心配おかけしてますぅ~
目はパピーの頃からポッツンがあっていぬにはよく見られる症状らしいです。
何度も診てもらい話し合って、ポッツンそのものの解決策は瞼裏を三角に切って縫い合わせると言う手術だそーで、ものもらいや瞼裏の腫瘍とは違い涙腺だかが詰まる症状でワンコには良く見られる症状らしいです。
何度も色々聞きましたが、究極な答えとしては、目では死に至らないけど発作の重責は死に至る・・と(^^;)
局所にしても早く言えば獣医さんは麻酔は極力避けたほうが良いとの見解・・それで今日まで目薬と軟膏処方できてます。
外に飛び出してる状態の時にもし軽い処置でもできたらだいぶ楽になるんでしょうけど、ワンコ動くしね~
飼い主としては、ポッツンは早く取りたい、でも発作を誘発しては・・です。
日曜に検査の予約を入れているので、ストレスも考え一度に済ませたいと思っています。
血が出たのは初めてでは無いので、外に出ちゃう事ははじめての事ではありますが多分また点眼となるかと思います。
後はばい菌が入らないかが心配ですが・・
なんにしても悩みは尽きないですぅ
色々な病気とか症状とか?ありますよねぇ…。
やっぱりrihoさんはスゴイと思いました。すいません(~_~;)
我が家はこないだのカイが膵炎の時は3~4日ほっといてしまったので、反省ですね。
我が家もがんばります!
とんでもないですぅ。
いつもご心配頂き本当にありがとうございます。
それにお互い病気は違いますが病を抱えてるワンコが居る身、色々悩みや心配があってこうしてお話できることで大きな励みにもなってまた頑張れますよね~
お互い頑張りましょう(^o^)