
犬斗13才になりました


すっかり白髪も増え、毛も治療して少し生えてきたかと思ったらまたはげてきちゃって


じいちゃんになり頑固になり、気が短くなったのか・・ただの食いしん坊なのか、真面目な顔してさっさと食べ始める




食っちゃった!と言うお顔


癲癇を発症して11年、お薬もずっと飲み続け、大きな発作もここ2年くらいは無いものの、痙攣と言う形で無いだけで
脳には時々ショート起こり、入院する事も・・
見た目もだいぶ年をとり、食べてもあまり太らなくなりと、身体の中では老いと病気は少しずつ・・
それでもがんばって13歳の誕生日をむかえられました

体調良い時は、ボール遊びもしますし、ポテポテですが走ります。
相変わらず、ちっこは流しのけんちゃんで

今年はママの入院で、よほど寂しい思いが残ってるのか、少し飼い主見えないと、ケージの中でも寂ションジャーです

お留守番もできなくなっちゃったね。
寂しいんぼうで食いしん坊ですが、13歳ものんびりまったり、大きな病気無く過ごしていけるよう飼い主も頑張ります。
おめでとう



我慢出来ず早々に頂きました♪

最近、リード、カラーを買ってなく、めちゃ嬉しい♪

ブランケットにもなるクッション・・可愛いのでこのまま使っちゃう♪

犬斗のケージ側の出窓にクリスマス用に飾らせていただきます♪
波留ママさん、セサミははさん、クルタ母さん、ユウママさんありがとうございます

大変な時期も有った様子ですが今はお家で誕生日を迎えておいしいごちそうを沢山食べられて本当に良かったです。
チロもおんなじですが流しは仕方ないですね。最近は真夜中や明け方にも起きてシーツを替えます。
眠いですけどそうするとチロは安心してまた寝ますので・・・・・。
少し痴呆も出てきたかな?と思わせる動作も有りますが食欲も有り頑張ってほしいです。
犬斗君もママとゆっくりの散歩を楽しんでくださいね。
出来るだけ穏やかで、
楽しい時間がこれからも過ごせますように……
先代も年齢と共に下が緩くなったのと、
認知もあったり、甘えん坊さんにもなって、寂しかったり、
かまって欲しい時に出ちゃうようになってました。
手はかかるけど、
子犬とはまた違ったかわいさもあり、
今思えば「老いの蜜月」でもありました。
長い持病に最近の色々な症状、歳を重ねるごとに治りますも悪くなり心配が増えますが、食欲旺盛でまずは居てくれるので、食べられれば力も元気もわく(^w^)もりもり食べてのんびり過ごしてくれたら…ですね。夜寝るのが早くなり朝起きるのが早くなりトイレが近くなり(笑)人もわんこも年をとると一緒ですねf(^^;
じいちゃんになってくると、ちびちゃんの時の俊敏な動きが無いけど頑固が加わりf(^^;
やたら寂しんぼうになり…ですね~
ずっと病気と共存の犬斗ですが、まだもりもり食欲なので頑張ってもらわねば♪
夢喰いさんたくのこじつ~ちゃんの成長に癒されながら、またじいちゃん犬斗と頑張ります\(^^)/
13歳まで、
可愛がり大事に育て、素晴らしいです。
これからも、犬斗ちゃんが、日々健やかに楽しく生きていってくれることを願っています。
ずっと獣医さん通いで毎日発作を心配しつつの生活でしたので、いつも誕生日をむかえるたびに今年もお誕生日をむかえられた~\(^^)/って思います。新にまた毛がぬけたりと、あのまん丸だった犬斗がかなりほっそりしたり見た目も老いましたが、のんびり楽しく美味しいものを食べてまた1年くらせるよう飼い主も頑張ります♪