帰ってきました♪
やっと会えた~\(^^)/
が、犬斗は特に反応なし。
感動の対面はやはり…。。(〃_ _)σ∥
まぁ、以前から飯さえ食えれば…おやつくれる人が居れば、お留守番させられなければ…みたいなところがあるから想像はしてはいたけど…ガッカリ(笑)
昨年の右足に人工股関節を入れた時と違い、痛みも腫れも半分以下で、なにより椅子にじっと座って居られる。
傷口は、今日まで絆創膏張ってあるし、まだチクチク痛みもあるけど、今夜のシャワーからは、絆創膏剥がし自分で消毒。
何事もなければ、2か月後の診察。
リハビリは、無理なく自宅と病院に通います。
骨折の心配はゼロでは無いので、他の方と違いゆっくり焦らず。
ドクターに拝まれたくらいですから(笑)
転倒なく、何事もありませんように!!ってマジ三回も拝まれたf(^^;
手術は上手くいっても、筋肉の引っ張る力って凄いらしい。
前回の右足もその筋肉の引っ張る力に負けて、子供の頃の手術で薄く弱くなった骨が引っ張られ、欠けた。
今回も弱く気になる箇所が右足とは違う場所にあるので、全く安心できるとは言えないらしい。
婦長さんが、ドクターが一番ほっとしているかも…と、言うのは心配の種だったんだね。私。σ(^_^)
帰宅したら可愛すぎるチョコが友人から届いていた~\(^^)/
可愛すぎる…食べられん。
お見舞いに頂いたお菓子の1つ。消灯後にこっそり食べていた。
こちらも頂き物~\(^^)/
欲しい♪と思っていたら愛犬家の小学生の頃からの友人が~
入院先が、生まれ育った場所に近かったから同級生がきてくれて、本当に心強かった~
リハビリ頑張る~
ゆっくり、過ごしてください。
こちらの思いよりも何気なく迎えられると
ちょっぴり寂しいですよね。
私も先代に、「あいたかったよぉおお」を
あっさり迎えられてもにょにょ・・・と(苦笑)
けど、お留守番をちゃんと出来たってことで、よしとしました。
リハビリも術後も順調でありますように……
待ちに待ったママとの久しぶりのご対面は、ポーカーフェース装ってしまったのね(笑)
でもでもね!満面の笑みをたたえた表情が何よりもいちばん安心したぁ(^o^)/って言葉にできない思いを物語っています♪
昨年の術後よりも痛み・腫れが少なくて良かったです。筋肉の引っ張る力に負けないでください。治ろうとする骨とそれを支えながらも引っ張る筋肉の力のパランスが大切な時なのですね。ドクターが3回拝んだ事、ご家族がたくさんののお友達が願ってやまない事etc…
順調に回復されますように・・・
P.S.
言霊ってあるワン!
発した言葉とおりに、その結果が実現する不思議な力だワン!
ママが最近それを信じて実践してますワン!
犬斗くんのこの笑顔を見ればどれだけ嬉しいのか分かりますよ~
お家に帰ってRihoさんもほっとされましたか?
たくさんの方々が応援してくださっているのですね。
私も何もできませんがエールを送っていますよ~
どうか日に日に良くなります様に。。
やっぱりお家は良いです♪
食事を作ったりは即することになりはしますが、やっぱりけんちゃんに会えるとほっとする~(^o^)
全く感動場面がなかった~(笑)
まぁ、たくさん用意し、退院後しばらく買いに行かなくても済むくらいあったはずのおやつがほとんど無くなっていたので…そりゃあママは居なくても…だよな~って実感(笑)
今回は前回と違い突っ張り感が少ないから、脚の中も落ち着いているのかと思えば、そうでも無く、調子よくても中では引っ張る力が強い場合もあるらしく…(..)
まだまだ気にせず日常をおくるのは先になりそうですが、のんびりいきます(^^)
言霊ですね♪今回以外と他のかたにも言われました~
しかし、私の場合、ふと口をついた言葉が本当になったりでちと怖い~f(^^;
即、ご飯作ったりとかになりはしますが、犬斗が居たり家事があることで動きますし~
まだ手術から1週間なので、数ヵ月は無理はできませんが、これで少しでも良くなって歩けるように頑張ります~(^o^)