
11月になりました・・・そして発作(=_=)
朝7時・・4分ほどの痙攣。後発作10分。
ママは久しぶりにゆっくり寝てました。
なので1階でパパがあたふた対応してたのを知らず・・
6時頃から犬斗がパパを起こしてたらしい。
でもいつもの
「起きて!パパ!」だと思ったみたいで、実は犬斗、「パパ、変なの」と教えてたらしい。
パパ、後悔してました。
それにしてもここに来てちょっと多くないかぁ?
4月から臭化カリウムを飲み始めた時も2ヶ月無くてその後続いた。
今回も増量して1ヶ月以上無くてそして又続く・・
反動なのかぁ?(/_;)
朝7時・・4分ほどの痙攣。後発作10分。
ママは久しぶりにゆっくり寝てました。
なので1階でパパがあたふた対応してたのを知らず・・
6時頃から犬斗がパパを起こしてたらしい。
でもいつもの
「起きて!パパ!」だと思ったみたいで、実は犬斗、「パパ、変なの」と教えてたらしい。
パパ、後悔してました。
それにしてもここに来てちょっと多くないかぁ?
4月から臭化カリウムを飲み始めた時も2ヶ月無くてその後続いた。
今回も増量して1ヶ月以上無くてそして又続く・・
反動なのかぁ?(/_;)
ジョンも昨日、怪しかったので朝のうちに鎮静剤打ったんですが夜中に発作起こしちゃいました。
発作が来るって分かってるのに止められないー
悔しいですね(泣)
普段から私は、友達が少なくて今は知らない土地に着てる分rihoさんの言葉やこのブログに励まされます。最近仕事が景気悪く落ち込んでいて、このブログの過去のコメントや自分のコメント読んでました。自分の文才力のなさが改めて分かりました(爆笑)実は~、マロンの里親さんにもメールで話していて"お若い方ですよね?"といわれました。もう少し、"的"を得た文章が書けるように頑張ります(笑)今年も、残り二ヶ月を切ったし、頑張っていきます!!
うちの場合は痙攣している時間は短いのですが、やっぱり発作は嫌ですよね。
急に寒くなったからですかね…
先週は吐いたり下したりもあったんで、大変でした。
前日の嫌な予感と言うか、やはり毎回見てるので犬斗の変化、わかってるんですが、分かってて止めてあげられないのが辛いですぅ。
なんとかならんのかなぁ~と毎回もどかしい気持ちでいっぱい。
ジョンちゃんも鎮静剤の効果が夜までいかなかったのですね~
分かった時点でこれ!っていうのが欲しいですよね
あまり大した助言にもならずで(^o^;)すみません。
文章力は私もいつも悩んでますぅ。
頭の中で考えた文章といざブログに載せ始めると「あれ?」っていうのがいつもで(笑)
もうすぐ今年も終わりですね~
お互い頑張りましょ(*^_^*)
季節の変わり目だからかなぁ~
りんりんちゃん、少し落ち着いてましたよね~
気圧とか色々関係もあるようですが、何度見てもあの姿は辛いですよね。
お互いこのまま続かずに落ち着くと良いですね。
りんりんちゃん、下痢や嘔吐もあったんですね。
その後はいかがですか?