2代目コーギー「元気」成長日記(初代コーギー犬斗の日常)

犬斗14歳お星様に。12年間の癲癇闘病記録も。チワワムー、10歳でお星様に。シニアからの里親生活記録。そして元気くん♪

また発作(=_=)獣医さんへ

2008-06-08 12:58:53 | 犬 病気
今朝5時前またまた発作。
今回は昨日よりは少し軽め程度。
一度発作になると過敏になり、次になりやすいけど・・それにしても続けてとは・・とほほ

午前中獣医さんに行ってきました。
この間のコケるふらつきの話、お腹の調子の事、目のポツン(これは以前診て貰い今は手術が出来ないので目薬もらった)、最近のヨダレの多さ、ハーハー息遣い(心臓が気になってたので)そして昨日、今日の発作。

獣医さんが驚いた事は、飼い主が思ってた事と違ったぁ~^^;
獣医さん、2ヶ月近くも発作が無かった事に驚いてた。
まだ臭化カリウムの血中濃度が安定しきってない時期なので、だいたいの子は発作が出ることの方が多いらしい。
でも犬斗は2ヶ月出なかったので犬斗には合ってるだろうと。
お薬の量も少なめに処方されてるし。
今回の発作がまだ連続するようなら量も考えるが、発作が出た事自体は想定内との事。
7月か8月に臭化カリウム、フェノバールの血中濃度を計り発作の状況と合わせてお薬の量を改めて検討することに。
ふらつきなどの症状も毎日出てるわけでは無いので、臭化カリウムが効いてきてると判断。
いちを腰なのかも・・と心配してたので足も診てもらったが大丈夫だった~

発作が続いたので、まだ要注意だけど何回も続かない限りは、お薬はこのままで・・

取りあえず獣医さんとお話して安心した。
それにしても洗いたいよぉ~ケンちゃーん。
昨日今日の発作で、チッコまみれ~
車の中では、ぷーんと臭ってた(笑)

そうそう!今日だけで3万5千円飛んだぁ~フィラリアのお薬も目薬2種類も入ってだけど・・(^o^;)ひょえ~
体重は13.7
ご飯食べてすぐ行ったので前回より200ぐらい多め~
でも獣医さんからはOK出た

発作・・なりました(=_=)

2008-06-07 10:40:50 | 犬 病気
4月の11日から2ヶ月近く、発作の無い日々が続いてた。
内心、臭化カリウムが効いてこのまま発作が出ないんじゃあないかと期待してた。

今朝、パパと散歩に出て数分後、抱えられた犬斗とパパ帰宅。
またまた外でなってしまった(=_=)

久しぶりの発作、痙攣は大きく無いものの時間は少し長め。
2回ほど痙攣の波が来てその間に座薬。
意識障害(後発作)は、数分。

パパは発作中の犬斗を抱っこしてたので、噴水状態のオシッコまみれ^^;

なんだか凹んだぁ~(/_;)

確かに昨日、お昼ね中に突然起きて、なるかな?と思う場面あり。
今朝もオヤツをカットして飛んだオヤツに気がつかない時があり。
発作続きだった時は、すぐ発作になるかも・・そう思ったけど、2ヶ月近く無かったから見過ごした。
今夜からお天気も崩れてくると天気予報で言ってたし・・
梅雨真っ只中なのよね~そー言えば・・はぁ
要注意の季節だった・・・

明日は獣医さんに行ってきます。
今朝電話したらいつもの女医さん、今日は休みだったので・・

雨ばかり~

2008-06-05 19:40:00 | 
毎日雨ばかり(=_=)
昨日少し晴れ間があったけど。
梅雨入りしたけど、昔はこんなに降ったっけなぁ~
雨が降らないと夏の水不足が心配だけど。

今日の犬斗はなんだか大人しいの。
昼ねから起きて来ても、いつもとちと違う。
遊ぶ時は、いつも通り元気に走ってますが(*^_^*)

犬斗君、くさいんですが・・
シャンプーそろそろしたいんですが・・
こう雨続きだとなかなかねぇ~
ママは
「犬斗、くちゃーい」と言いながら犬斗をクンクンするのが好きだけど^^;

写真は晴れた先日撮った物~
光る頭を見てポカポカしてくださいな(笑)

可愛い~

2008-06-03 19:49:48 | 
去年の10月に紹介させて頂いた、犬斗のお顔の刺繍。
ワン友さんのナナミママさんのHPリニューアルクイズでブービー賞で作ってもらった物↓



そのナナミママさんがお店を出してます。
ワンズ ステッチさん
ミシン刺繍で写真から↑やワッペン、ハンカチなど名前入りを作ってくれます。
ギャラリーには犬斗のお顔の刺繍↑も載ってま~す(^o^)
で、タオルやワッペンを作ってもらいました~


可愛いでしょ(^o^)
もうパパは全部自分の物にしようと狙ってます(笑)
お手軽価格で作成してくださるので、お名前刺繍してもらってね~

最近何でもかんでも値上がりしてます。
先日は、珍しくお味噌が安いな~と思って購入。
しかし使おうと見たら内容量が1キロから750グラムに減ってた(=_=)
やたら値上がりしたカップめん。
この間の土曜に久しぶりに100円を切った大手メーカーの焼きそばを見つけ、猛烈に嬉しかった~~
せこい!なんて言ってられないぞ~
今まではジワジワ家計に・・なんて思ってたが、卵や牛乳も上がるらしいし、ジワジワどころでは無いかもしれない。
もうこうなったら息子らは自腹で外で食べてきてもらおうか・・^^;
長男なんて日曜日、冷しゃぶを出したら大喜び。
「久しぶりに牛の味がする肉を食った」と。
そこでママ
「それはケンちゃんのご飯のおこぼれです」(^^;)

犬斗の写真は先日のものです


悩み多し(^^;)

2008-06-02 21:04:31 | 犬 病気
去年から始めた手作りご飯。
今年の3月までは発作前のうんPがゆるい以外は、フードだけの食事の時よりもとても良いうんPが出てた。
しかし4月からは、どーも安定せず(=_=)
臭化カリウムのおかげで発作は無いものの、うんPが落ち着かず。
毎日思い悩むママ。
食材も今までうんPの状態を見ながら種類を増やしてみたものの、最近は去年の良い状態のご飯を作ってもゆるい事があり・・
何が悪いのか、日々作りながら悩む。

今日は波留ママさんのお店から頼んだケーナインヘルス初めて使ってご飯を作ってみた。
最初雑穀米を取り入れようと、玄米を購入し、ママが普段白米と炊いてる十六穀米を入れようとしてたが、手間もかかるし、犬斗のご飯だけを作ってるわけでは無いしぃ~
ケーナインヘルスで作ったご飯を見てパパ
「美味しそう~」と。(^^;)喰いたいか?(爆)
ちょっとアレンジしてはみたが、これが余計なアレンジにならない事を祈る^^;

長男に同級生から結婚披露パーティーの招待状が来た。
もうそんな年?
なーんて考えたら、自分は長男の年に次男を産んでた(^o^;)
我が家のそんな長男君、君はそのままで良いのかぁ~?
立場を母親として考えると、ふとそう思う。

ギクッ!

2008-06-01 20:05:04 | 生活
昨日の朝に行うはずだった町内の草むしり。
雨だったので今日に。
しかし今日は人もさほど集まらず、ほとんど中止状態。
パパも15分ほどで戻ってきた。
しかし、その15分間、何をしたんだか・・腰をギクッ!
痛たた!痛たた!大騒ぎ~
いつもママがぎっくり腰をしても
「大した事は無いだろう~」対応のパパ。
ママは次男を産んで少ししてから次男を抱っこして立ち上がった時にギク!
それから20年以上、毎年の様にギックリ腰。
これクセになちゃうんだよね(^^;)
いつもそんな時にパパにいじめられてるので、今回は
「自分がなると痛みが分かるだろぉ~~」と意地悪ばあさんになってます^^;
パパ
「何だかママは楽しそうですなぁ~」と(笑)

お散歩はいつも通り行きました。
しかし歩くペースはママ並~
犬斗も気を使ってたらしく意外とスローペースで歩いてくれたそうです。