里仁館 生涯学習の日々

山形県酒田市にある生涯学習施設「里仁館」
子供からシニア世代まで すべての人に学ぶよろこびを!!

キッザニア里仁館 その2

2010年10月22日 | 里仁館の生涯学習
たこ焼き屋さんの開店準備風景!
あそびで工作をするだけではなく、おとなに売る商品を作る!!
「こうしようよ」「セロファン使っていい?」「おいしそうにできたね」
こどもたちは、いつになく真剣です。
こんなところから「しごと」に目覚めていくんですね

そして
自分たちの作ったものを「笑顔」で買ってくれるおとなの存在
みんなに見守られながら、子供たちは成長していきます
「じぶんのしごとで、だれかをえがおにできる」って素晴らしいね
就活中のわが娘に教えてあげたい

上の写真は、売上金を店長がわけているところ
キッザニア里仁館では、ちゃんと給料が支払われます

館長!ぼくにももっと給料ください!
「こども店長より働きが悪い?!」


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マヨネーズ夫人)
2010-10-27 18:31:04
子どもたちの仕事に対する真剣さ、尊敬します!
商品もとてもよくできてますね

高校でも模擬店を開く授業ありますよね。
小さいうちからいろいろな経験をするのはよいことだと思うので、今後もこのような企画を続けていってください!

「店員さん」のがんばっている姿や「お客さん」の楽しそうな笑顔、就職試験前に純粋な気持ちになれました。
返信する
コメントありがと (ほりたん)
2010-10-27 19:15:29
マヨネーズ夫人さん!コメントありがとうございます!就職試験大変ですね。
 子供たちの真剣な姿は、見ている大人もほほえましくなります。こどもたちは、いろいろな体験をして大人になります。そんなきっかけが、里仁館で出来ればと思っています。
 マヨネーズ夫人さんも就職活動大変でしょうが、がんばってください。きっとあなたに似合う仕事があるはずです。
 自分も就活中娘がおりますので、他人事でなく応援しています。がんばって!! 
 
返信する
はじめまして (ちゃぴい)
2011-12-30 15:36:23
はじめまして
生涯学習コーディネーターに興味があり検索していてこちらのblogを拝見しました
生涯学習コーディネーターの資格はどのように取得されたのですか?宜しければ教えて下さい


返信する
生涯学習コーディネーターについて (ほりたん)
2012-01-17 14:25:07
私の生涯学習コーディネーターの仕事については、こちらの記事のコメントをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/rijin2525/e/35097a18930241f3ce292a970b82c51f

私は、この施設での職名で「生涯学習コーディネーター」と呼ばれているだけなのでお役に立てずすみません。

資格は、財団法人社会通信教育協会様で「生涯学習コーディーネーター」の通信教育講座で取得できるようですので、がんばってください。
返信する
Unknown (ちゃぴい)
2012-01-20 14:16:42
ありがとうございます
わかりました
返信する

コメントを投稿