里仁館 生涯学習の日々

山形県酒田市にある生涯学習施設「里仁館」
子供からシニア世代まで すべての人に学ぶよろこびを!!

霧のまご滝

2010年06月29日 | 生涯学習コーディネーターのお仕事
6/28まご滝ツァーに行ってきました里仁館でも募集チラシを作って、参加募集へ協力しました。しかし当日は増水した沢の水で、山元の人たちが苦労して架けた丸木橋もご覧のとおり。アドベンチャーツァーのようです。苦労して到着した、まご滝。霧に煙るまご滝も水墨画のようで素晴らしいです。地域資源をひろく市民の皆さんに、との目的で開催されたツァー。やまもと農場の皆さん、ありがとうございました。 ツァー終了後の小林 . . . 本文を読む

地域医療を考える

2010年06月29日 | 里仁館の生涯学習
 6/26日本海総合病院の病院長 栗谷義樹氏の講演会(里仁館 第2回特別公開講座)が、松山農村環境改善センターで行われました。 県立病院と市立病院が、統合してできた独立行政法人、日本海総合病院の病院長として経営手腕をふるっている栗谷氏の講演は、とても興味深かった。栗谷氏は、県立と市立という経営の垣根をこわし、保有している資金、資産、人員を効果的に融合させ、成功させている。その原動力は、医師不足、介 . . . 本文を読む

さくらんぼ 頂きました!

2010年06月24日 | 生涯学習コーディネーターのお仕事
 「砂丘の農産物の栽培」講座2回目は、庄内総合支庁産地研究室での現地学習でした。前回の講座のとき、佐藤室長へのにおねだりのかいあっていただきました!さくらんぼ!山形の新品種、紅秀峰or紅さやか???いろいろな品種をもいできたので、ごっちゃになっちゃったでも あまーい!おいしい!(調査の結果、紅秀峰の可能性大)さすが、庄内砂丘産です三回目の講座は、何かなあバナナって事はないよね好きなんですけど、佐藤 . . . 本文を読む

眺海の森散策

2010年06月18日 | 里仁館の生涯学習
 「眺海の森」(ちょうかいのもり)は、山形県北西部・米どころ庄内地方、酒田市の松山地区、平田地区にまたがる標高200~300メートルの丘陵地帯にある森林自然公園です。 北には鳥海山、南に月山、西には庄内平野、最上川、晴れた日には、日本海、飛島が見えます。東には出羽丘陵の山々が連なり、四季折々の景色や自然が楽しめます。 里仁館は、この眺海の森の麓にあります。絶好のロケーションでしょ!この間釣りをした . . . 本文を読む

サタデーさつまいも畑だより2

2010年06月17日 | 生涯学習コーディネーターのお仕事
 昨日は、久しぶりの雨でした。サツマイモも気持ちよさそうです。サツマイモもけっこう大きくなりましたよ。各班の畑の状況、1班から5班までの写真あります。畝間(うねま)に草が、顔を出してきました。SOS!サタデースクールの皆さん「草取り」に来てえ!お礼に「ありがとシール」あげるよーん!里仁館の近くに来たら、自分の班のサツマイモ畑を見に来てください!1班さんの畑 2班さんの畑 3班さんの畑 4班さ . . . 本文を読む

東北の水環境と最上川

2010年06月16日 | 里仁館の生涯学習
 米沢中央高等学校の副校長、佐藤五郎先生の「東北の水環境と最上川」の講座が、6/15にはじまりました。里仁館の常連講師の先生ですが、私は、はじめてお会いしました。まず、佐藤五郎先生のお人柄が、素晴らしい。 ユーモアがあって、行動力があって、何よりも自然、生徒に対する愛があふれています。  奥さんを伴なって栗駒山に登山中に奥さんが、手を骨折してしまったのに(足じゃないから?)頂上を目指そうとする先 . . . 本文を読む

Tシャツの着こなし

2010年06月15日 | 生涯学習コーディネーターのお仕事
 実は、先日の「めざせ!つりめいじん」の日は、サタデースクールのスタッフTシャツのデビューの日だったんですよ。 オレンジ色で、ばっちり目立ちます。どうですか、この二人の着こなしは?同じサイズで同じものを着ても、人柄がわかります。結構「第一印象」って当たっている時が、多いよね。   . . . 本文を読む

めざせ!つりめいじん

2010年06月15日 | 里仁館の生涯学習
サタデースクールの「めざせ!つりめいじん」が、6/12行われました。 場所は、松山地区の外山(とやま)の上の通称ひょうたん池。今年は なんか雰囲気が違うぞ。今年のお母さんたちは、ミミズを見ても「きゃーきゃー」言わない。淡々とミミズをつけて、釣りにいそしんでいる。釣る気、満々です。大人も子供も夢中で水面を見つめています。結果は、大漁です鯉とフナ 約70-80匹イモリ   約 20匹ザリガニ   1 . . . 本文を読む

庄内橋、通行止めです。(再投稿)

2010年06月08日 | 生涯学習コーディネーターのお仕事
里仁館へおいでの皆様へ 余目から松山に来られる方へ余目と松山を結ぶ庄内橋が5月24日から6月30日まで補修工事のため全面通行止めです。「里仁館」に来られるときは、ご注意ください。 平田地区の庄内大橋、立川地区の最上川橋を迂回することになります。安全のために余裕を持って、お出かけ下さいね。 . . . 本文を読む

特別公開講座 開催せまる!

2010年06月08日 | 里仁館の生涯学習
生涯学習施設「里仁館」の第2回特別公開講座 日時 6月26日(土)開場12:30 講演 13:30~15:00 会場 酒田市 松山農村環境改善センター演題 地域医療の現状と今後 ~庄内地区の医療の今後について~講師  日本海総合病院 病院長 栗谷義樹氏 要申込 里仁館(0234-61-4361)へ電話でお申込ください。     または酒田市総合文化センター、酒田市ひらたタウンセンター、庄内町「響ホ . . . 本文を読む