グランマの扉

女4代にぎやかな日々

お料理の御紹介

2016-08-01 | 日記



昨日の夫の誕生日祝いで行ったレストラン。
実はここのお料理は全て北海道の食材なので、ご紹介しますね。




トップの写真は前菜の一品目。

マコガレイとキューリ。  ジュレもマコガレイの出し汁から、緑のソースもキューリの皮から作ったものだそうです。









フルーツトマトを一度乾燥させているそうです。  豆乳で作ったクリームの上にのせてあり、上にチョコンンと乗っているのは自家製チーズ










ワカサギのフリッター。
衣は生春巻き。
驚いた事に、ワカサギは一度身を外し、骨と頭を乾燥。
それから改めて揚げています。
生臭さを取る為と、全て食べられるようにする為の工夫とか。









時鮭を鮭の魚醤に漬けて熟成させ、焼いています。
身はジューシー、皮はパリッツパリ。

付け合わせはレンズ豆のピューレ。
上に乗っているクッキーのようなものも、レンズ豆を粉にしてから焼いているそうです。

チョコンと山ワサビも添えられていました。





そしてバスタ二種類。





ムラサキウニとズッキーニのクリームパスタ。







北海シマエビのアラビアータ





メインはイノブタのステーキ。
玉葱の甘酸っぱいピューレと共に。








デザートはチーズを選びました。





北海道のチーズとハスカップのケーキ。
上の小さなカップに入っているのは濃厚な蜂蜜。




これに道産の小麦粉で作ったもっちりした自家製パン二種類。


道産じゃないのは、最後のエスプレッソだけ。







でも、いくら道産と言っても、その食材は全て高級。
そして一つ一つの料理の手のかかりよう・・・・
その料理にあわせて、あるものは箸、あるものは繊細なナイフとフォークが一皿ごとに用意され・・・・
絶対家庭では味わえない贅沢なひととき・・・・・



二年ぶりに訪れたレストラン。
今回もたっぷり堪能しました。   ありがとう 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとう ♪ | トップ | 言われてみれば・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うあ~~ なんという (カナ)
2016-08-01 10:02:15
私が これまでも これからも 口に出来そうもないお料理

本当に これこそ 「ダイエット」と言う文字を ひとまずおいておいて
充分に 堪能したいです。

ひとつひとつが 手間と優しさと食する人への愛情がこもっています。

贅沢なひととき 
おーちゃんさん お誕生日 おめでとうございます。
返信する
ありがとうございます。 ()
2016-08-02 10:11:53
そうなんです。
大地や海や川の恵みを感謝し、それを食する人への愛情がこもっている料理の数々。
何年かに一度の贅沢を存分に味わってきました。


叉何時かこの贅沢を味わう為にも今から貯金しておこうと秘かに決意。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事