グランマの扉

女4代にぎやかな日々

今年の夏休み  3

2024-08-24 | 日記
三家族で過ごす夏休み期間は、晴天に恵まれる事が多いのですが、今年も最高でした。


ちょっと暑すぎる感もありましたが、それでも雨よりはいい。
特に近場で過ごす今回のメインであるノーザンホースパークへ行った三日目も上天気でした。



千歳空港から直ぐの所にあるのにも拘わらず、東京の娘家族は勿論、実は夫も初。
競馬の好きな上の娘家族は何度も訪れているのですが、とにかく広々として気持ちのいい場所なので何度訪れてもいい・・との事で早速出発。


混んでいるのではないかと心配していましたが、駐車場にもスムーズに入れ一安心。

先ずは乗馬に挑戦。





「高くてちょっと怖かった」とちびお君。
結構な高さですものね。

「全然平気だった」とちび丸君。
終始ニッコニコでした。







その後は自転車で公園内を散策。

昔来たときには娘家族と連結の自転車に乗ったのですが、一番前のお婿ちゃん、ヘトヘトに。
皆、一生懸命漕いだのですが、やはり前は辛いみたいです。

今回は東京の兄弟が力を合わせて漕ぐ自転車。
ちびと君はどういうわけか小さい子用の馬の飾りが付いた三輪車に固執。





日陰のベンチで寛ぐ私達の前をあっという間に通り過ぎて行きました。

後を付いて歩く親達、お疲れ様です。。。



お昼はパーク内の大きなレストランで。


お子様ランチもあるのに、孫達は普通の大人用の料理を注文。
「残したらパパが食べてあげるから」と言っていたのですが、なんと三人ともほぼ完食。
兄達に負けない食欲の小一のちびと君、きっと君が一番大きくなるかも。



さて、この日はちびお君兄弟はちびの家にお泊り。
此方にいる間は全部泊ってくれると誤解していたちびお君にとって一番の楽しみの日でした。
親達も、六年ぶりの二人だけのデート。
淋しがるかとちょっと心配していた兄弟でしたが、そんな素振りは一ミリもありませんでした。
もうテンション爆上がり。


夕食はちびも参加して焼き肉屋さんへ。

互いに普段は食べないメニューにも挑戦し、美味しさに目覚める子供達。 


兄達にくっついていくのに必死のちび丸君も、大好きなちびが来たので嬉しそうでした。

早く一緒にゲームをしたくて、最初に来たタクシーにそそくさと乗り込む兄達にもニコニコとバイバイ。
ちびとちびの親達とのんびり散歩しながら帰って来ました。






橋の上に更にある橋から川面を撮るちび。
ワンコのようにちびの後をついてまわるちび丸君もすかさず横に並んでパチリ。
9歳違いの仲良し従姉弟です。








夜はこんな感じで過ごしたらしいですよ。







楽しそう~~~




ちびお君の親達も買い物をしたり、鉄板焼きでディナー、その後カラオケにも行ったそうで・・・
よかった、よかった。






お泊り会をさせてくれたちびのお父さん、お母さん、本当にありがとうね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の夏休み  2 | トップ | 今年の夏休み  4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事