
本日夫の誕生日

長寿のお祝いは還暦以外は本来は数え年で行うそうですが、今は満年齢で祝う事が多いそう。
というわけで、古希のお祝いは来年盛大に。

そうです、今日で彼は69歳。
・・・この年まで働いてくれていて、ありがとうね。
本人は一日も早くお勤め生活を終わらせ自由に生きたいようですが、保険の支払いとか、私の年金の関係から言うと、現役は本当にありがたい

もう少し、宜しくお願いします。

というわけで、昨晩はちび家族と誕生日のお祝いをしました。
写真の右端のウヰスキーは、娘達からのプレゼント。
1500本限定のウヰスキーなんだそうですよ。
で、昨晩の宴の献立です。

ちび達と大人は別献立にしたのでバタバタして、おまけに骨折なので写真を撮る余裕はありませんでしたのでメモだけです。
前菜として

ニンニク・玉ねぎのすりおろしを入れ、レモン汁とオリーブオイルで仕上げたものです。
チコリを添えて

大人が前菜でカヴァを楽しんでいる間にちび達へ



大人の次の献立は


今回は誕生日なので、肉は普段より若干いいものを。
付け合わせの野菜は焼き目をつけた長葱・しいたけ・エノキ・春菊。
もちろん上には温泉卵



ここぞとばかり、普段は節制しているケーキを幸せそうに食べる夫。
相変わらず二口で終わり、口直し

わかるよ~~~ちび。

それにしても手首の時は結構不便だったけれど、足の指って殆ど生活に支障がないんですね。
考えてみると主な役割は歩く事。
それでも完治までは結構かかるんですね、カナさん。
幸いな事に2週間太極拳は夏休みなんですけれど18日のレッスン日は微妙かなぁ・・・
行けるといいなぁ。