グランマの扉

女4代にぎやかな日々

エピソードをひとつ

2021-12-01 | 日記





もともとこのブログを書き出した一つの理由は、孫達の幼い時期のエピソードを残しておきたかったから。

自分の子育て中はとにかく必死で、宝物のような想い出は結構忘れているんだろうなぁという反省からです。




今日は娘から送られてきた、ちょっと可愛いちび丸君のエピソードを残しておきます。


夕食の支度をしているママの所へトコトコとやって来て

「ママ、後で抱っこたくさんして」
「今すぐしてあげる

抱っこして貰って
「お兄さんになっても抱っこしてもらっていいの? いつでもいいの?」
「いつでもいいよ~。 お兄さんになっても抱っこしてほしい時は言ってね」

「だけどお兄さんになったらママより背が高くなっちゃうかもね」

何しろ娘もお婿ちゃんも、両方の祖父母も背高ノッポの家系。
ちび丸君も間違いなくノッポさんになりそう・・・

「背が高くなったらバレーボールの選手になれるかもね」
「え~ いやだよ~~。選手になったらお家から遠くに行って、道に迷って帰れなくなったら困る。 お家にずっといたいよ」


10年後には反抗期になると思われるのが想像できない可愛い現在四歳のちび丸君。



でも君のママも昔は「私、妹でよかった。 お母さんたちとずっと一緒に暮らせるから」と言っていたのよ。
当時まだ夫と私には未婚の妹がいて、実家暮らしなのを見ていて 

お箸も極端に短く持っているので注意すると「だってお箸の上の方を持つと遠くにお嫁に行くんだって。 ずっとそばにいたいんだもん」


さっさと大学進学で家を離れ、そのまま遠くで就職そして結婚したけれどね~~


ちび丸君のエピソードのおかげでそんなことを思い出しました。




写真は「にいに大好き」ちび丸君。
くっつき虫の弟を嫌がりもせず、されるがままの兄。
優しいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月30日・・・ | トップ | ようやく冬になった・・・ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事