グランマの扉

女4代にぎやかな日々

サンタさんの夜空 (口取りの写真追加しました)

2017-12-30 | 日記




まん中には天の川

時々流れ星がスィーと横切ります。




ちびが今年サンタさんから貰った贈り物はプラネタリウム。











タイマーが付いているので、毎晩これを見上げながら
いいなぁ~~



昨晩、これを見せて貰いに訪れましたら、ちびと君が自分のタオルケットを運んで来て
「寒くなったらこれかけてね」



どうも最初にプラネタリウムを見た時「家族一緒に土手で寝転んで見上げる・・・」というシチュエーションで楽しんだようです。
夜風が冷たいという認識が北国らしい。  





さて、これからお節の材料の買い出しに行って来ます。



昨日もうお節作りをしている友達の事を書きましたが、実は北海道ではお節を大晦日に頂く家が結構あるのです。
彼女の家もそうなので、昨日から準備は始めていたわけですね。



そう言えば、私の実家ではそういう事がなかったので、結婚した当初大晦日の夜に旨煮を夫に所望されビックリしたものです、
せっかく元旦用に綺麗にお重箱に詰めたのにと。

夫の家では旨煮をメインに茶碗蒸し・大きな鮭の切り身・刺身・口取り・年越し蕎麦が定番だったそうです。


ところで「口取り」って御存じですか?
今検索しましたら、どうも北海道特有のもののようです。


鯛や海老の形をした練りきり菓子なのですが、お正月に出す家もあるようですが、夫の実家とか私の祖父の家では大晦日に出てきました。
幼い頃から甘いものが苦手な私は敬遠していましたが、夫はクリスマスのケーキと同じ位楽しみだったとか。



(我が家では口取り菓子の代わりに、和菓子を用意します。)


あ、そうだ、これからスーパーに行くので後程、「口取り」をアップしますね。


では、では、行って来ます~~




ジャ~~ン

これが「口取り」です。
一軒のスーパーで5種類もありました。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の青空 | トップ | 大晦日の御挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事