グランマの扉

女4代にぎやかな日々

七年ぶりの歯医者・・・

2016-04-19 | 日記


何と今日は雪マークも出ている北国ですが、明日からはやっと暖かくなりそうです。
ほら、木の芽もこんなに膨らんできました。
生命の力強い息吹を感じます。







さて、毎年癌検診もしているし、基本、どこか異変を感じたら直ぐ病院に行く私ですが、歯医者だけは苦手。

道路工事や建築現場での、あの削る音を聞いただけで、身が縮みます。

勿論歯だって痛ければ直ぐ病院には行くのですが、ここ暫くそういう事もなく、歯医者とは無縁の快適な生活を過ごしていました。




と・こ・ろ・が・・・・


2週間前から、時々歯が浮く感覚・・・・


実は、私、生えていない歯が二本あるのです。
その為、その部分は歯同士の支えが甘いそうです。
特に噛む際によく使う歯は、他の歯に比べ負荷が多く、ぐらつきの原因になると以前から言われていました。

で、そこの歯のぐらつきが酷くなって抜けてしまうと、次々に他の歯も抜けてしまうと・・・・

その為、少しでも歯が浮く感じになると普段より念入りに歯茎のマッサージをして今迄凌いできていました。
何よりも、「もう抜きましょう」という宣告が怖くて。



今回もそのつもりでいたのですが、実は今週末から海外旅行に行く予定なのです。
飛行機の気圧の関係での悪化も考えなくてはならない事態になってしまい、とうとう重い腰を上げて七年ぶりに歯医者へ




問診にある「痛みに弱いですか?」という所に大きく印をつけ、ビビりまくって診察を受けました。

いや~~  行って良かったです。
歯の根の奥の方が、少し炎症を起こしていました。
七年分の歯石も溜まっていました。
おまけに小さな虫歯が三本





ところで、冷や汗をかいて診察台に座っている私を優しく宥めてくれる先生、実は友人の息子さんなのです。 


私が歯医者に背を向けていた七年間の間に、私の友人である父親から病院を引き継ぎ、今では近所でも評判のいい歯科医さん。


昔は、チョロチョロ元気な男の子で、近所を走り回っていたのにね~~~。
よくお父さんやお母さんに盛大に叱れられていたっけなぁ・・・
・・・しみじみ ・・・・・・・・   



している場合ではありません。
さぁ これから治療に行って来ます。

どうか痛くありませんように
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「て」のつく言葉 (笑) | トップ | さて、今晩は・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯医者さんはどうだった? (まり)
2016-04-19 21:42:34
痛い痛いしませんでしたか?(笑)
友達の息子さんが今は立派な歯医者さん。
なんだか月日の流れを感じてしまいますよね。

かく言う私めもお嫁ちゃんのお父さんに若い頃からずっと歯の治療をしてもらっていました。
でも今はお嫁ちゃんのお兄さんが立派な歯医者さんになってます。
医院も新築して評判も上々。
どこも代替わりしていくんですね(しみじみ)

ん?
例の海外旅行は今週末から?
楽しみだね~~~
いいね~~
いいね~~~~~
末っ子家族もね、ハワイに行った(こんちきちょ~~~)
わちきも行きたい~~~
返信する
しみじみ ()
2016-04-20 10:18:00
代替わり・・・
ホント身に沁みます。
そういう年になったのね、私達って。



えっ、赤ちゃんも連れて?!
パワーあるよね、若い人達の考える事と行動力って。


そして、すまぬ、すまぬ。
私も旅行の準備中。
これが、楽しいのよね~
すまぬ。すまぬ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事