グランマの扉

女4代にぎやかな日々

今回は栞食堂?!

2012-08-28 | レシピ
明日は母と妹の誕生会です。


昨年はランチをご馳走したのですが、ちびに暫く会っていない二人の為に我が家にて食事会をする事にしました。

そうなるとお酒を飲まない和食好き大人二人(母と妹)酒好きの大人四名、そして肉食系女児一名の献立を考えなくてはなりません。



・・・・でも、此方もそれなりに残暑が続いており、手の込んだものはパスという気持ち。



で、今回はお惣菜をど~んと並べた「おふくろの味 栞食堂」という趣にする事にしました。


今日の買い出しの予定の為に献立メモです。

主食

いちご煮のごはん  三つ葉を散らして


汁もの

お吸い物仕立て。  中味は明日の買い物で決める。


おかず

牛蒡の唐揚げ(さっと出汁で煮てカラリと揚げる)
カブの貝柱煮(今日作って冷やしておく)
豆苗と芝海老の炒め物 
サラダ風浅漬け(今日仕込んでおく)
ジャガイモと赤・黄のパプリカのきんぴら
鳥の唐揚げ(今日下味をつけておく)


刺身(明日買い求める)


デザート

果物の予定 




そして今日は綺麗好きの母にチェックを入れられないように念入りにお掃除する事  ← 実はこれが一番億劫なのだ  


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この笑顔にやられる♪ | トップ | 多分・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃は買出し中かな? (まり)
2012-08-29 10:10:34
昨日から下準備やら掃除やらでお疲れ様~~
お母さんは綺麗好きなのね
私が栞さんのお母さんだったら良かったのにね
手が回らない場所は見えないという目の仕組みになってる自分です。

栞食堂。。。美味しそうなメニューですぅ
真似してみたいのは じゃがいもと赤黄色のパプリカのきんぴらちゃん。
色合いからして美味そうだ
それは塩味?それとも醤油?
醤油だと色が綺麗に出なさそうだから塩かな?

しかし栞さんちは人が集まるよね~
嫁に行った身だけどしっかり長女の務めを果たしてる(感心感心)
長男と結婚した親と同居のお嫁さんがするような事をサラリとやってのけてる。

決定的に違うのはお嫁さんじゃなくて実の娘だという所。
だからお仕着せじゃなくて「愛」が溢れる行動(尽くし方)になってるよね~

栞さんも周りの人も幸せを感じる状況だよね

ところで。。。
昨日はうちの長男の誕生日でした
料理のリクエストはピラフ
超簡単じゃ~~~ん
後はいつものポテトサラダと鶏肉の塩麹焼きと銀鮭、ナスの漬物、ビールビールビール

父ちゃんと険悪な状態だった息子ですが自分の誕生日を境に折れてきました。
これで家庭内の心を痛める状況が一つ減った
返信する
言い忘れた~~ (まり)
2012-08-29 10:21:39
お母さん&妹さん
お誕生日おめでとうございます
返信する
よかった~! ()
2012-08-30 13:00:21
家庭内で諍いがあると間に立つ人は胃が痛くなりますよね。
父親と娘は永遠の恋人だけれど、父親と息子は永遠のライバルらしいから。


思うに団塊の世代の男達はタフで前向きで自信家の人が多いような気がします。
回りを見ているとそんな父親に始めから力負けしている息子が多いなあ・・・

立ち向かっていくだけ息子さんは見込みがある  なんて言っちゃ駄目?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ」カテゴリの最新記事