
公園の吊り橋をそろそろ渡る

勇気を出して一歩一歩進みます。
安全な場所に到着

やった~~~


昨夕は我が家御用達の小さな神社の夏祭り。
娘夫婦を代表してちびも保育園から早く帰り、私達と一緒に参加。
先ずはその神社の近所にある公園でひと遊び。
初めて来た公園。
初めての遊具。
まっしぐらに走っていったのは、登ったり降りたりユラユラ揺れたりしながら最終的には滑り台を滑るというもの。
同じような物が園庭にもあるのですが、こちらは高さが低いせいかちびも勇気を出したみたい。
小さな達成感。
でも大きな自信になったらいいな。
神社では私達の間にチョコンと座って先ずはお利口さんでした。
神道は太鼓が鳴ったり、祝詞も短いし、玉串奉奠などの動きがあるので小さい子でも飽きないのですね。
一緒に玉串を捧げ、席に戻るなり、大きな声で何度も
「メロン あった

私達が二礼二拍手一礼をしている間、お供物チェックしていたのね。

まあ、これ位は許されますよね。

夜は直会で一人前にお弁当を頂き、境内での催し物のフラダンスを食い入るように見つめ、そっと踊っていたちびでした。
