年も明けまして、令和七年。西暦は2025年。
今年もよろしくお願い致します。
今年は、初めて夫婦二人でのお正月でした。
二人、三人分のお節料理『高島屋』のものを
買い求め、いつも通りの『がめ煮』『黒豆』は普段でも作って食べるんで、
全く珍しくもない。
主婦歴も38年もなるから、料理の手順も上手くなった(やっと)
夫は味に本当に本当に!うるさいので、
だんだんと私も偉そうな事を言うようになってしまいました。いけないわ!
鰤なんて、見れば良し悪しはわかります。
誰でもそうかなぁ。ここ九州は魚が美味しいよ。
養殖だけど『カボス鰤』
皆さま、来年は食べてみて!
二人でお節を食べながら、
喋ることは…あまり無い…。
『味云々より、何か喋れよ』と思いつつ…
まぁ、普通に幸せなんでしょうね。
まだまだ働く夫。彼は仕事が大好き。
心の中で毒を吐きながらも
昨年元旦に、被災された能登の方々を思うといつも通りに時間が流れることに心から感謝しています。
去年、震災があった数日前、私の仕事の一部として珠洲市に商品を届けたの。
『あ、良い場所だなぁ』と想像しながらその時は、安堵したものです。
どうか、お元気でいて欲しいと心から思うばかりです。
年賀状も、昨年でおしまいにしました。
だから、元旦からLINEでの挨拶ですよ。時代も変わったもんよねぇ。
味気ないと言えば味気ないが、
考えたら、人間関係も整理してるわけよね。
今は、気の合う友達、仕事の仲間(これはいつかは無くなるよね)趣味の友達、
学生時代の友達、考えてみたらまぁいるわ笑笑
そうそう!ここ!ネットのお友達も大切!
さてさて、
今年の目標でふ。

去年は、『人生のメリーゴーランド』を習得
することを掲げたけど、
できなかった。
今年は終えたい。
年末に帰ってきたらムスメに弾いて
聞かせたら『手、小さいもんね』
要は下手くそなんかッッッ。
ショパンはだいぶ上手くなりましたわ♡
最後の区間、青学の走りを観ながら、
このブログを書いています。
青学はみなさんニコニコね。
みんな!頑張れ!!



指導者の力というのが
いかに大きいかを痛感します。
いまだに罵声、怒声をぶつけている
少年野球の指導者には
原監督の姿を見習って欲しいです。
ようやくgooブログが
今日のお昼前から見られるようになりました。
サイバー攻撃だったらしいですが
運営サイトももうちょっと丁寧な説明が欲しいです。
応援ぽち
私が言うから間違いない。笑笑
社会人を経験されてる原監督は、見方が違うのでしょうね。配偶者の好きな生き方を全力で応援してきた奥様がいかに凄いか。美穂さん凄いです。
素晴らしかったですね。
今日は倉敷の宿にいます。
本日は訪問だけで失礼します。
明日は大阪に帰りますので
またゆっくり訪問しますね。
応援ぽち
どうぞ、お気遣いなく!笑笑
関西では「筑前煮」というんですよ。
家人の実家ではもちろん「がめ煮」です^^
帰省すると必ず食べさせていただきますわ。
倉敷から帰ってきましたが
向こうは朝から雨でした。
なんとか雨の中もカメラ片手に
玉島の町を散策しました^ ^
応援ぽち
でも、育った大分は「うま煮」って言ってたような気がします。
倉敷は、いかがでしたか?今年、どれくらい移動されるのか、何歩歩かれるのか
楽しみですよぉ〜!!雨は珍しいですね!
数百名撮影に来てました。
ビックリしましたわ。
昨日は雨でしたが
雨の中でも撮影に行きました。
寒かった^^;
応援ぽち
最近のは凄そうですね。
明日から、めっちゃ寒くなります!
お気をつけて!くださいまし!
オッサン、オバハンのコスプレもいたので
ちょっと驚きました^^;
明日は関西でも雪が降るかも。
仕事からの帰宅が心配です。
応援ぽち
明日はコチラも極寒ですわ。
雪がちらつきそうですわ。
昨日、新庄監督が上沢投手に関して
ファンの気持ちを代弁するかのような
コメントをしていましたね。
新庄って損得抜きに
野球を好きなんだなぁって思いました。
応援ぽち
日ハムファンはちょっと複雑でしょうね。
でも、上沢が日ハム戦に予告先発したら
盛り上がるのは間違いないでしょうな。
阪神はシーズンオフはあまり話題がありませんでしたが
今は藤川監督の采配が楽しみです。
応援ぽち
正しくはないかなぁ。活躍するのかしら…。
日ハムにボコボコにやられればよい。
今年はあまりホークスを応援する気にならないのです。
大昔、スピリチュアルの江原さんという方が
新庄さんを霊視して、
「こんなに純粋に野球の事だけを考える人はいない!」と言いました。
掌から真っ赤なオーラが出てた様です。
色んな色があるのですけどね。
阪神は勝つのみですね!シーズンオフは良い話題ならいいですけどね!
ただ、顔をあまりいじくるのだけは
やめてほしいと思うのですが^^
ノムさんが阪神監督の時に新庄のことを
「何を考えとるかわからんが
可愛いやつや」と言っていたのが
今になってわかる気がします。
応援ぽち
「ファンの感情」というのが
やっぱりあるんですよねぇ。
特に日本人は情に流されやすい
国民性ですからねぇ。
阪神は監督が変わったことが
どう作用するでしょうね。
岡田は奇策を講じないオーソドックスな野球でしたが
さて、藤川はどうでしょうか。
応援ぽち
ついいじくってしまう…。笑笑
とても純粋な人です。今年の日ハムは楽しみですよ!
阪神も楽しみですが、巨人にいった甲斐くんは気になります。
自主トレが始まりました♪今宮くんは頑張ってます。源田よりも今宮君にゴールデングラブ賞をあげたかった…(まだ言う)
巨人は常にメディアに追いかけられますから。
「お前をFAでとった甲斐がない」と
言われないように活躍してほしいです。
阪神は今年も外国人が
打ちそうに無いなぁ(涙)
応援ぽち
セリーグはやはり人気あるし、まぁ頑張って欲しい。一度きりの人生!思いっきり、やって欲しいです。
日ハムの活躍が楽しみぃ〜!!
プレーしてますよねぇ。
それに球場を見に行くだけでも
価値があるように思いますわ。
高校野球でDH制、7イニング制が検討されるとか。
これはやめていただきたい。
応援ぽち
殺人的な暑さの為ですか?これが実施されるなら、あの高校野球も、もう終わり…。
東日本に行かないわけではありません。
ただ、数年前に「出張で東京に行くんや」という友人に
「敵地に行くんか」と言って大笑いされました。
応援ぽち
東日本のお写真も希望!!です!
なぁーんてね。
オリックスなどは「同じ西日本の仲間」という
意識があるんですよ。
一方で、巨人を筆頭に
西武、千葉ロッテ、横浜という
関東のチームはどうも「敵」という意識があります。
ヤクルトだけはノムさんが監督の時は
応援してました^^;
応援ぽち
付き合った人も、関東の人はなんだか…違った…。
でもね…、よっちんさん、関西の人は…、いえ、…も…独特…ですわ…笑笑
話が弾むんですよ。
私だけじゃなく、家人も苦手としているのが
名古屋の人なんです。
どうも名古屋の人って
関西人を嫌っているんじゃないかと思うくらい
会話が弾まないんですよねぇ^^
応援ぽち
名古屋の人もまぁまぁでしたよ。(同理由)
ということは…関西の方々が無理…かも…笑笑 !!
関西の流儀を通そうとするので
嫌な人は嫌でしょうね^^
さて、佐々木投手がドジャースと契約するようですね。
今年のローテーションに大谷、山本、佐々木となると
日本人は嬉しいでしょうが
アメリカ人的にはどうなのでしょう。
少なくともトランプ大統領は不愉快でしょうな。
応援ぽち
そうですね。トランプさんはアメリカンに投げて、野球を盛り上げてもらいたいでしょうねぇ。
関西の方々は、どこにいらっさっても本当に貫いてらっさいますヨォォォ。
人種差別主義者っているんですよねぇ。
もうすぐメジャーリーグの殿堂入りが発表されますが
イチローも「日本人嫌い」「アジア人嫌い」の新聞記者が
投票しないと思いますので
満票での殿堂入りは無理な気がします。
応援ぽち
佐々木君、頑張れるのかなぁ。凄いんだろうけど…ね。
一年間フルに働いたことが無いので
体力面が不安大でしょうね。
なかなか移籍先が決まらなかった青柳投手は
フィリーズとマイナー契約が決まりました。
このチームもファンが熱狂的なので
マイナーから這い上がってほしいですわ。
応援ぽち
佐々木くんのママちゃんは、思う様にいったので安心でしょう。
選手の自主トレの様子も伝わっています。
山川は、自動車を怪力で押してた…笑
あれって野球に役立つんですかねぇ^^
そろそろキャンプインが待ち遠しいですね。
今年はどんな新戦力が出てくるかなぁ。
応援ぽち
子分のリチャードも汗びっしょり💦
考える野球も大事だと思うんだけど…。リチャードが、ホークスから移籍したいというのもわかるんだけどなぁ。間違いなく打つから。
予想通り満票にはなりませんでした。
それよりも、シアトルがイチローの背番号51を
永久欠番にしたことがすごいです。
そちらの方に感動しましたわ。
リチャードって山川からこれまでに
「生活態度を改めろ」って言われたでしょ。
山川にそれを言われるリチャードはすごいし
自分のことをさておいてそれを言える山川もすごいな。
応援ぽち
上沢は注目されるでしょうねぇ。
北海道で投げる時は
ブーイングでしょうなぁ。
応援ぽち
なんだかなぁ…なコンビです。
山川がHRを打ち、ベンチに戻ると必ず隣りに座る
リチャード…。なんだかなぁ…。
私なら、『おまえ、少し頭使えよ』って言うと思う。
イチローさん。満票ではなかったけど
一人入れなかった人はアホやん。しかーし!!素晴らしいですよ。最初に育てたのは、仰木さん?ですか?
本当に嬉しいことです!!
当時の河村コーチ、新井コーチの存在も
イチロー選手にはよかったのでしょうね。
仰木の前の土井監督とは
イチローは合わなかったんですよ。
応援ぽち
阪神も岡田から藤川に監督が変わって
チームがどう変化するかが楽しみです。
ただ、阪神の場合はちょっと負けが込むと
関西メディアがうるさいですからねぇ。
応援ぽち
藤川さんには、頑張って頂かないと。
うんうん。土井さんとは、合わなかったのは知ってます。
見るからに合わなさそうでした…笑笑
批判的に言いますからねぇ^ ^
先日、キャンプの1軍、2軍のメンバーが発表されました。
かなり1軍に若手が抜擢されていたので期待したいです。
私の注目は門別投手ですわ。
応援ぽち
宮崎は、わちゃわちゃです。今年はチームよりも各選手を応援です♪
パンチ佐藤さんね。懐かしい…。
土井さんの顔は覚えてます。あの時代だし、そこで打ち方を貫いたイチローさんは、これまた凄かった。アメリカへ渡ったイチロー氏に最初は打てるのか…と色々言う人も多かったけど。すごいですねぇ。
水原は、年俸7700万円で足りなかったのですね…笑笑アメリカの物価も高かったからね。
よくあんなこと言うなぁって思いますわ。
まぁ、弁護士の入れ知恵でしょうが。
それよりもロスの山火事が心配です。
ドジャースタジアムで野球が出来るんですかねぇ。
応援ぽち
私は野球中継に中居正広がしゃしゃり出てきて
騒ぎ立てるのがすごく嫌だったんです。
彼のファンの方には申し訳ないのですが
これから彼が野球を始めとして
スポーツ中継に出てこないのはありがたいですわ。
応援ぽち
人間わからないものです。ついつい、大谷君といるので良い人に見えてくるようになったのです。
凶悪な殺人事件の犯人を
「心神喪失で善悪の判断が出来なかった」などと
無罪に持って行こうとする弁護士って
どんな気持ちでやっているのだろうと思いますわ。
DeNAにバウアー投手の入団が決まりました。
これは阪神には厳しいなぁ。
応援ぽち
阪神さん、なんとしてでも、頑張って!
DeNA も元気いいですね。三浦さん愛されてますよね。