ホークスを愛し。日々を愛し。

ソフトバンクと愛犬を愛する日々です。

白梅、紅梅、太宰府天満宮。

2018-02-24 21:00:30 | ひとりごと。

小春日和でした。


久しぶりに太宰府天満宮へ
まぁ、散歩してきました。


あいも変わらず、中国、韓国の人達の
多い事。

自撮り棒を持ち
突然撮影し始めます( ̄^ ̄)ゞ




これ以外の梅は
まだまだ蕾でした。

そして、紅梅。




綺麗でした。

オリンピックも終わりですね。


今の人たちは、
いろんなトレーニングをされているのか
度胸があるような感じがします。

そして、やはり
人間的に素晴らしい人が
結果を残しているような気がします。

勝負の最大のライバルは自身なんでしょうね。
私の考え方ですけど。



羽生君だけ、ライブで応援しました。
彼はスターなんでしょうね。

私は宇野君も良かったと思いました。
そんな、宇野君は羽生君が居たから、
がんばれました(´∀`*)♪ とね。


クソっ(>人<;)
コンチクショ〜。って、
気持ちでは無いのですね。笑笑

そこが今の若い人達なんだと、思います。



今頃ですが、お雛様もやっと
飾りましたの。

今年は遅かったぁ。忙しくて
ついつい。

ったく!何してんのよぉ〜って言われそう。

しかも、今のところ鎮座してもらってる部屋
わたすの部屋ですもの。




明日はまた雨ですが

良い週末を〜❣️






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 BIGIN ツアー!

2018-02-13 21:00:32 | 芸術


昨日初めてのBEGINのツアー。
聴きに行ってきました。


歌声の心地よさ。
石垣島の独特の言葉。
言葉の音が良いですねぇ。
3人のお人柄が出るツアーでした。

声の音が好きです。





彼らは石垣島出身です。
石垣島に行ったのはもう、4、5年前です。




有名な歌は涙そうそう。
三線の花。海の声。恋しくて。


私としては。お爺自慢のオリオンビール
という歌が
好きですがね(´∀`*)


三線の音色より、胡弓の音が好きですが…。

音色はどちらもイイですねぇ。

弦楽器が出来ると、楽しいでしょうね。
直ぐに奏でることが出来ますのでね



お客さん層は割と上ですが
皆さん途中から、ノリノリでございました。



いつも思うことは
日本人がもう少しだけ、ノリが良ければ
イイのになぁ〜と思うことです。

お客さんがもっと気持ちを表現すれば
アーティストさんもより良いものに
してくれると思うのですが…ね❣️


日本人はシャイなんですね。
そこがとても良い事ではありますが…。
私はそれを少しだけ残念に思うのです。




心がアメリカンな私は
すぐに楽しくなってしまいますので。
笑笑





とっても寒い一日だったけど
良い日になりました!

気分の良い深夜に
愛する彼に噛まれてしまいましたがね。





どーいう事よ!!









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西元祐貴 龍のキセキ。

2018-02-04 20:00:19 | 芸術

福岡アジア美術館で

西元祐貴さんの
龍のキセキ を見に行きました。

書道家さんですね。







もういっちょ!





とにかく、龍です!


芸術は好みがありますので
色んな感想があります。


自分の感想は…
素晴らしいのは、わかるのですが

どうしても、絵の上手い男子のノートの
作品としか見えない。

ごめんなさい。好き好きですので…。

とても素晴らしい芸術家みたいですが。






凄い作品です。




10年ぶりに運転をしてます。

娘に車を譲り受け、ルンルンで運転。


ても、車線変更がうまくいかない。(〃ω〃)




頑張りたいです!



とても寒いですね!
お風邪をひかないようにお気をつけて
くださいませ!










コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする