予想通りの優勝です。
選手も若いし、仲も良さげ。
中嶋さんの采配も良さげ。
吉田正尚さんが、アメリカに渡っても
森君がきて大丈夫。
ってか、みんないらっさるし大丈夫。
負けるわけがない。。
今年も日本一かな。阪神さんすみません。
どっち応援しようかな…。はぁ…涙
で。ぼやき。
4軍まであるのにどうしてかな?
2軍は強いのに、どうしてかな?
せっかく活躍してるのに、スグに
交代させるのは、どうしてかな?
藤本さん、たくさんの選手を育てたのに
トップは無理だったのかな。残念。
ゲンナリするゲームばかりで、
貯金は無し。
4位楽天に0.5ゲーム差。トホホ…。
昨年末、選手の補強しても、
なんだかなぁの年齢の方ばかり。
投手陣は、12チームで一番の高齢…。
あっ。和田さんは凄いですよ。
他がねぇ…。和田さんの姿勢見て、ナンも思わんの?
だんだんとイラッとしてきた。昨日。
今年は7月でシーズン終わってました。
でもね。可愛い男子達!応援してますよ。
来年は変わるかな…笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/c520173620ed166e4c07b0a99ad1d6c0.jpg?1695258259)
彼は昼夜問わず、
シーズンを通して安定の可愛さ♡
宅は全員60歳こえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
全員60歳超えになりました^^
知人の飲食店にオリックスの選手が
よくやって来るんですよ。
野球に全く興味がなかった知人が
山本由伸投手、若月選手らと面識ができて
その人柄が好きになってからオリックスのファンになりました。
山本投手については「あれだけのスターやのにむっちゃ謙虚。
有名になっても偉そうにすることも一切ないんですよ。
もしメジャーに行ったとしても、今の自分があるのはオリックスのおかげ。
オリックスが大好きやわ」と話していたそうです。
応援ぽち
謙虚…。なんて良い言葉でしょう。
阪神対オリックスは、楽しみです。
でも、阪神対ホークスだったらと、残念ですよ…涙
実は2003年とは別に、過去にもう1度あるんですよ。
阪神対南海の日本シリーズ。
昭和39年だったんです。
私は生まれていましたが3歳でしたので
記憶は全くありませんが、南海が4勝2敗で日本一だったんですよ。
ただ、日本シリーズが東京オリンピックと日程が重なり
悲しいくらいに注目されない日本シリーズだったそうですよ。
応援ぽち
20年前…。記憶にないのですよ。調べましたら、杉内さんが勝ってますね。対する伊良部さん〜。懐かしかぁ。
今年、阪神さんが優勝するとは、失礼ながら…
予想になかったものですので…。
来年…ホークスが優勝するとは、思えなくて。
関西対決は、楽しみです…と、話をずらしたりして…笑笑
金本が監督の時に「自前の選手を育成する」というポリシーが
そろそろ花開く時期なぁという思いがあったんです。
ただ、矢野の采配では無理だったのですが
岡田の采配がハマりました。
なんと言っても3年目の村上の覚醒、
現役ドラフトの大竹の大活躍、
この二つが一番大きかったです。
オリックスですが、なんと頓宮選手が疲労骨折。
これはあまりにも痛いですなぁ。
応援ぽち
大竹君も阪神に行って良かった。
岡田さんが素晴らしい言葉をなげかけたのですね。本当に良かった。
ホークスはいよいよ4位ですねぇ…。
投手も12球団一、年齢が高い。
来季は誰が指揮を取るのか…。
なかなか虎対鷹は見れまへん…。
頓宮さんが骨折ですか。万全で臨んで欲しかったですが。
試合後のヒーロインタビューで
「今日は優勝決定後の消化試合ですが…」と言われた時に
「たとえそうであっても、一生に一度、今日しか球場に来られない人がいます。
ですので、どんな試合であっても全力を尽くさねばならないと
自分は思っています」と答え、大喝采を浴びていました。
そして、一生に一度しかという言葉が、
ホークスで王さんが選手に言っていた言葉だということを
私は後から知りました。
素晴らしい王さんの教え、その教えを守っていた大竹投手。
ソフトバンクのDNAが阪神にもたらされましたよ。
応援ぽち
そこのところがわかる大竹君。ホークスの面々は知らないのかなぁ…。
最高勝率のタイトルまで、あと一勝。
なんとか、このタイトルをとらせてあげたい岡田監督。本当にエエ方です。
大竹君は本当に素晴らしい人です。そちらにいって良かった!
今日は、なんとか勝ちました!笑笑
王さんが「努力をすれば必ず報われる。
報われない努力というのは無いんです。
もし報われないことがあるのなら、
それは努力が足りないからです」と言ったそうですが、
そんなことを言えるのは王さんくらいでしょう。
もうホークスには、王さんが監督だった時代に
一緒にプレーした選手がほとんどいないんですよねぇ。
王イズムはいつまでも伝承してほしいですわ。
応援ぽち
本当にそのとおり…。
なんだか、よっちんさんのコメントを眺めて、もう少し一生懸命やるべきだったと、なんだか反省してしまった…自分。