蝉が鳴き始めました。
と、同時に本日は土砂降りの雨です。
今週初めに家族で山口に旅行しましたの!
では!いっくよぉ〜!
油谷湾(ゆやわん)温泉がメインでしたの。
で、その近くに大きな橋があると聞きまして。
さぁ〜行こうではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/016fed9f0e6dc1cadbcb260191ccd267.jpg)
もういっちょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/2ab860607edb0437487eae2abb8546e9.jpg)
角島大橋です。
総工費149億円をかけて2000年に完成した橋。
下関市から角島にかかる橋。
きれいでしたよ。素晴らしかった!
はい。皆さま。お気づきですよね。
天気…曇天…。
あぁ、陽射しが欲しい。
本当は真っ青な空に
グラデーション美しい海!!らしいです。
(유Д유〣)しょうがありません。
梅雨ですもの。
雨が降らなかっただけでも良いのです。
全く、インスタ映えしましぇん。
アップする気が起こりません…。
いいのです!家族が揃って温泉旅行ですもの!
なんと!楽しいではありませんかッッッ。
こんな時はこの日お昼に食べた
瓦そばを載せてみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/94e970734ce2db1a12193f561cf05079.jpg)
私は初めて食べましたの。
お店は 元祖瓦そば たかせ。
お蕎麦は抹茶が練りこんであります。
熱々の瓦の上に炒めた蕎麦がのってます。
練り込まれたお抹茶は京都。蕎麦は信州のもの。
山口のものは瓦だけ…じゃん!
と、いう
娘の鋭いツッコミは無視して。
私は写真のダジャレが気に入りましたの。
ホットプレートでもできますよ。的な
コメントの隣に…、
「瓦無くても、瓦ぬ味」…良いですねぇ。
私はこういうのが大好きなんです。
旅行とはこういう事で大いに笑うのですよ。
お蕎麦?美味しゅうございましたよ。
ここではまだお天気良かったんですよ。
では、では
楽しみにしていた
油谷湾温泉、楊貴館に到着ですの。
夫友人の勧めで泊まることにいたしました。
朝日、夕陽が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/10c9f9d36743d33457ca0dc0f452b0a3.jpg)
泉質はヌルヌルしていて、アルカリ性。
いくつになっても美しくありたい私には
とても気に入りましたの。
なんたって、おんせん県(大分)出身ですもの!
肌がこえてますもの。
お部屋は角部屋。
素晴らしい夕陽が見える…、見える、はず…。
・・・・・(゚Д゚;)・・・・・
見えませんでした。
いいのです!家族旅行ですよ。ねー!
脚を怪我して一年ぶりの旅行ですもの。
娘ちゃんとオット君との時間は楽しく
いろんな話もしました。
山口の有名日本酒 獺祭(だっさい)を
呑んでみたけど
私はあまり、わかりませんでした。
ビールの味しかわからないんだよ!
2人はフムフムなんて、呑んでたけど
わかってるんかしら(*・∀︎-)b
と、今日はここまで!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
と、同時に本日は土砂降りの雨です。
今週初めに家族で山口に旅行しましたの!
では!いっくよぉ〜!
油谷湾(ゆやわん)温泉がメインでしたの。
で、その近くに大きな橋があると聞きまして。
さぁ〜行こうではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/016fed9f0e6dc1cadbcb260191ccd267.jpg)
もういっちょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/2ab860607edb0437487eae2abb8546e9.jpg)
角島大橋です。
総工費149億円をかけて2000年に完成した橋。
下関市から角島にかかる橋。
きれいでしたよ。素晴らしかった!
はい。皆さま。お気づきですよね。
天気…曇天…。
あぁ、陽射しが欲しい。
本当は真っ青な空に
グラデーション美しい海!!らしいです。
(유Д유〣)しょうがありません。
梅雨ですもの。
雨が降らなかっただけでも良いのです。
全く、インスタ映えしましぇん。
アップする気が起こりません…。
いいのです!家族が揃って温泉旅行ですもの!
なんと!楽しいではありませんかッッッ。
こんな時はこの日お昼に食べた
瓦そばを載せてみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/94e970734ce2db1a12193f561cf05079.jpg)
私は初めて食べましたの。
お店は 元祖瓦そば たかせ。
お蕎麦は抹茶が練りこんであります。
熱々の瓦の上に炒めた蕎麦がのってます。
練り込まれたお抹茶は京都。蕎麦は信州のもの。
山口のものは瓦だけ…じゃん!
と、いう
娘の鋭いツッコミは無視して。
私は写真のダジャレが気に入りましたの。
ホットプレートでもできますよ。的な
コメントの隣に…、
「瓦無くても、瓦ぬ味」…良いですねぇ。
私はこういうのが大好きなんです。
旅行とはこういう事で大いに笑うのですよ。
お蕎麦?美味しゅうございましたよ。
ここではまだお天気良かったんですよ。
では、では
楽しみにしていた
油谷湾温泉、楊貴館に到着ですの。
夫友人の勧めで泊まることにいたしました。
朝日、夕陽が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/10c9f9d36743d33457ca0dc0f452b0a3.jpg)
泉質はヌルヌルしていて、アルカリ性。
いくつになっても美しくありたい私には
とても気に入りましたの。
なんたって、おんせん県(大分)出身ですもの!
肌がこえてますもの。
お部屋は角部屋。
素晴らしい夕陽が見える…、見える、はず…。
・・・・・(゚Д゚;)・・・・・
見えませんでした。
いいのです!家族旅行ですよ。ねー!
脚を怪我して一年ぶりの旅行ですもの。
娘ちゃんとオット君との時間は楽しく
いろんな話もしました。
山口の有名日本酒 獺祭(だっさい)を
呑んでみたけど
私はあまり、わかりませんでした。
ビールの味しかわからないんだよ!
2人はフムフムなんて、呑んでたけど
わかってるんかしら(*・∀︎-)b
と、今日はここまで!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
サメ氏の還暦祝いも此処でしました。
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/a4bfec4d557ddf21985e6aed661935d8
この辺りを中国駅伝の選手として次男も走っています。
くちこは薄情なので、応援には行っていませんが。
お天気は残念でしたが、皆さんで楽しめて良かったですね。
瓦蕎麦、子供達が大好物なので、家でも、よく作りますよ。
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/e99a048089ea4a11cecd9cfaca3d5c56
ふふ、
ちょっとしつこいコメントになってしまってソーリー!
ゆやわんです。訂正しました。
お天気に恵まれずな旅行でしたが、
良い泉質な温泉でしてね、話もたくさんして
良い旅行でした。
もう一度行って、美しい海と青い空を見たいです!
瓦そばはとても気に入りましたよ。
好きですねぇ。つけ汁はけっこう濃いめなんですね!
そして、例年の大阪とは比べ物にならないくらい
気温の低い日が続いています。
猛暑は嫌ですがここまで涼しいと
農作物の生育などが心配です。
応援ぽち
7月ですがあまり暑くもないですね。
オールスターゲームでは、原口さん梅野さんの
活躍、良かったですね!
かなりの雨でしたが、ファンの声援がすごかった
ですね!
瓦そばのお店に行ったことがあります。
私は結構気に入りましたが
やっぱり蕎麦は
冷たい方が美味しいかなぁ。
応援ぽち
蕎麦?ん?お肉ものっかってますんで…。笑笑
なぜか、瓦の上にのっけてみたのでしょうね!
お腹いっぱいになりましたよ!