ホークスを愛し。日々を愛し。

ソフトバンクと愛犬を愛する日々です。

呆れて…ものが‥言えん…。

2021-06-19 11:00:00 | ひとりごと。


情けないこと…。







それでもプロなのか…。
途中で観戦をやめたかったけど、
何かが起きるかも…と、思っての
最期まで見た。最後ではなく…やはり!
最期でした。

どうしちゃったのか?ねぇ。
こんなご時世なので元気が欲しかった。
皆さんのハツラツプレーや
元気な笑顔が本当に欲しい。


6月ですよ。あーた。6月。
パリーグは、ゲーム差無しなので
下手するとすっ転げるよ。

(´・ω・`;)ハァー・・・


もう少し打順も工夫したら〜。
打撃コーチ!!なにしとる!



ってか、アタクシも最近やる気が出ないの
ってか、企業にいるから、
やる気がないなんて本当は言えんのよ。
利益出さなきゃならないからね。

でも、この言葉を女性は言うのよね。
来年は60歳なの。
さて、どこまでやる気を出せるのか?

先日少しだけ嬉しい入電があったの。
ここでは、言えないけど
嬉しかったな!オリ正尚君頑張って。
ウフフ♡



明日は父の日よん。


娘ちゃんがプレゼントを持ってきてくれるかな?
本当は、心から待ってるハズの夫。

さっきLINEでパンツにしようかと
提案があったから、Lサイズでお願いしたの

先日結婚したガッキーと同じ歳の娘。
幸せでいて欲しい。



最近夫君はご飯の量がとても減った。
初めは心配したけど、
結果的には年齢的にたくさん食べれなくなったのね。

人間って二食で良いのかも。
あたしもなんです。ケーキセットなんて、
3ヶ月前に友と食べたきり。
ケーキ買ってきても、ほとんど食べずに
無理やり胃の中に押し込む感じ。

まぁ、大好きなお饅頭は食べてるけどね
\( ̄∀︎ ̄*)何でやねん!




ホークスのせいで心も落ち気味。
アンタラのせいよ!!


また、話は戻るけど
昨日なんて、日ハムのボークでの1点!
のみil||li _| ̄|○︎ il||li


では!
こんなんでも応援しましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスはもうダメだ…。

2021-06-14 13:00:00 | 日記





ハァ〜い!皆さま!



まずは
ホークス。今年はダメだな。
優勝は無理どころか。今年はBクラスだな。きっと…。

オリックスが交流戦優勝〜!!



ウチは
あんなに強かったのに、落日か…。
昨日ははバレンティンが2本打って、彼は喜んでたよ。
それにしてもヤクルトの若者はすごいね。




森も、モイネロもいないし、
千賀も怪我…。

投手が打たれるわ、打線も湿りがちだわ。
交流戦で勝ち越したのは、阪神巨人だけ。


大体ね。孫さんが無観客にした頃から
より一層、低迷し始めたんよ。トホホ






というわけで、

やはり!本を読む。




最近は東野圭吾三昧だわ。

あーー。しあわせ。



あのころぼくらはアホでした。
を、読み始めてます。

冒頭から。失礼ながら…。
男はアホだ。


この本は
大好きなブロガーさんのオススメでんがな。

そのブロガーさんの活動再開は
心から待ち遠しいところです。

写真の中の一冊は内田康夫本。
大半は読んでしまったはずだけど
読み忘れかな?と
BOOKOFFで購入よ。図書館も休館の
モツ鍋県ですのでね。

子供の頃
シャーロックホームズを読みあさり
刑事コロンボも読みあさり、
今はBSPでドラマコロンボさんのを観て、同じく
エルキュールポアロを楽しみ。

日々、殺人事件なのですよ。





左側に写るのは
疫病が蔓延する前に建設された
都ホテル。
ここ福岡は老舗のホテルも何軒か閉鎖されたの。
どんだけ外国人に頼ってきたのか。



本当に
日本大丈夫か?


アタクシね、小6の時に
日本沈没(小松左京作)という本の感想文で
賞を頂いたのよ。
ラジオで感想文を読まれたりもしたの。

小6で日本沈没とか、読む?
笑える少女だわ…。
どう考えてもオヤジ譲りだと、
家族皆んなに笑われた。

こんな大昔に日本沈没とか書ける人の
頭の中ってどうなってるのか。



では、皆さま今週もなんとか
踏ん張りましょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナオ君万歳!TOTO 万歳!!

2021-06-10 10:30:00 | 日記


昨日のモツ鍋県は、


久留米市が35度超え!



だからね
今朝はお散歩6時スタートでございました。


皆さん、この時間に歩いてるのね!
可愛い仲間たちに出会うこと。出会うこと

先輩犬は虹の橋を渡る犬も多いケド、
ベイビーちゃん達もみんなみんな可愛い。


飼い主さん方も、
亡くなられたと聞くこともあります。

犬のおかげで、素敵な出会いも
多々ありました。
SNSも、しかりです。



早起きは三文の徳!

と、言うわけでワタクシ頑張りました!
まぁ、元来掃除が大好きなもので
苦にはならないからね

本日は、お風呂の空調をピカピカ
しました。




いっつも思うの!
日本の企業は凄い!

私は心配性なので、外付けのカバーを
外すところから、記憶しながら外すケド
①ちゃーーんとね、外したネジは
落とさぬ様に…。(緩く付属されてる)
②誰がやっても(鈍臭い人間)後に
元に戻せる様に…。




と、配慮して製造されてる。

日本の企業は優良!
TOTOは本当によろしい!

本当によか!



ってかね。
普通はこんねこと男がやるだろ!!
(たまに悪口挟むからね)

山の様に動かない夫と、
人よりも先に行動し、
仕事を任せられない妻…。
(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)ちーん  老後は想像を絶する。







先日したキッチン換気扇ものっけてみた。






ナオ君が今季初勝利でした。
内容はイマイチかな?でも勝てば良い。

気持ちも楽になるよ。
打線も良かった。
さっすがな晃さん!ギータもね!

対セリーグなので、勝ててるのか。
カープは弱くなった気がするなぁ。
寂しいぞ。

勝ったから、上から目線…。笑笑




さて、さて
大好きな東野圭吾の本を読みなから
少しだけ、犬を愛でます!!
殺人事件も気になる。



本日も良い一日になりますように
なります様に





膝の骨折という大怪我して、
ちょうどまる3年経ちました。

これから先、この膝がどこまでもってくれるのか?
健康な脚がどこまで頑張れるのか?
不安ですが。


まぁ、なる様になるさ。




2021,6,10

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌を詠んでみた!

2021-06-08 20:00:00 | 日記


今年の目標!



小倉百人一首を暗記すること。
でしたの。

諦めたと思うでしょう?笑笑



続けてたんですよねーーー。


で、暗記した数25。
これでも頑張ってる。笑笑

で、もしかしてアタクシ短歌好き?
なのか。と思ったりして。



好きな歌は九九番 後鳥羽院

人も惜し 人も恨めし 味気なく
世を思ふゆえに ものおもふ身は



ある時は人も愛しく思い、また
ある時は人を恨みに思います。

この世は、思うようにならず
つまらないと思えて、悩む事の多い私だから…。


現代に通づるのが、凄いよね。
人間ってあんまり変わらない笑笑

後鳥羽院は承久の乱に失敗して
隠岐に流されました。で、その地で亡くなりました。



な、な、何と!野望よ。

今年の歌会はじめのお題。


早朝に 開けし窓から
2羽の雀の仲良き姿見る。
たとえ鳥でも、一人で飛びたい…。笑笑



因みに皆さま、好きな一首はありますか?






本当はホークスブログなのに
今年は本当にピリッとしないわ。

運気が悪いのか…。
いっつも勝ってるから、今年は酷く
感じるのん。


森、千賀の怪我。
モイネロはただ今、抜けてます。
東浜くんが投げれそうかな?
ってか、引き分けってつまらないよね。


阪神さんには勝ちましたよ〜〜
ここ、強調!!





今年のベストショット!!


紫陽花好きですのん。

ワクチン接種も段々と一般人に
やっとこさ回ってきそうです。

アタクシ?打ちますよ。
2回接種完了した娘は、接種後は何とも無かったという話だけど。いかに?




既に気温は30度。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ仰天!!

2021-06-04 13:00:00 | ひとりごと。
さいきんの事。
なぜだか、ある日突然、

頭の中を軍歌《同期の桜》が鳴りっぱなし。
何故だかわからん。



で、歌を聴いてみようと
YouTubeを見たの。

歌詞を見て、歌を聴き、思い出したのは
東京にいた時、一度だけ千鳥ヶ淵の桜を
家族で見に行ったことよ。



そりぁ見事でしたよ。人間の多さにもびっくりした。

満開の桜をみて…
感動したけど、なんだか物悲しくなった事を思い出したわ。

そして
とても辛くなったことを覚えてる。
桜の花一輪一輪が涙に見えた。



私の母方の祖母は、戦争に一番上の息子(伯父)をとられ(戦死)次男の息子(伯父)は
無事に帰ってきたけど、
長い間、無気力だったそう。


大好きだった祖母ちゃんは、よく
子供達と皆んなで靖国に行きたいって言ってたのよ。
それを実現して、とてもいい思い出になったって
母はよく楽しそうに思い出話ししてた。


戦後帰還して無気力だった伯父は、
その後復活して、
やはり!やり手だったのね。
そして、次男だったからかなぁ。
事業も順調、持ち前の性格で元気溌剌な
思い出しかない。


その伯父に言われた一番の思い出の言葉が
「働かざる者食うべからず」笑笑

この言葉を
私は小さい時から娘ちゃんに叩き込んだの。
だからか?
私は今では、鬼母と呼ばれてるわ。
人は皆、最終的には一人だ とも教えた。


自分はパート主婦だったのにね。笑笑



YouTubeを見て、
この軍歌は歌詞が5番まであるのね。
4番目の歌詞は歌うことが禁止されてたのね



貴様と俺とは 同期の桜
同じ兵学校の 庭に咲く

あれほど誓った その日も待たず
なぜに死んだか 散ったのか


      これが4番ですわ。


私はもちろん、戦争は歴史資料でしか
知らない。
鹿児島の知覧特攻平和会館で涙を流すことしか出来ない。
8月15日に黙祷するくらいしかできない。



で!!驚いたの!


入浴しながら、大声で軍歌歌ってたら、
ふと…、もうすぐ父の命日だったこと思い出したたの。怖っ。
私ってすぐ忘れるの。


そして…、そしてね、
この軍歌から…まさかっ私の名前…つけたの…??



私をとても愛したお父さん。
やるわね…。おそらく、そうよね。笑笑

私の娘も、めちゃくちゃ愛したお父さん
私の育て方通りに強くなりましたよ。
育てた様に子は育つ。この言葉に尽きる。


紫陽花見ると、
思い出すのね。好きだった父こと。
コロナでの自粛生活なんて、屁でもないわ
ワクチンでドタバタするなんて事、私は無い。
先の事を憂うことは無い。今が一番いい。



ついでにもう一つ。驚いた。

先月娘ちゃんの相手方のご家族と食事したの。
お爺ちゃまもお元気でお会いできたの!
そのT君のお爺様の誕生日…。




父と全く同じだった。



あたしね
こんな顔になったわ!







娘ちゃん。
帰る家はもうないぞ!!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする