茶〜君、昨日退院しました。
と、言っても、
これからは一日置きに通院しなくてはいけません。
右手に巻いてあるピンクの物は
血管に点滴の針をまだ入れているので
針を固定してある包帯です。
本ニャンは食欲は以前程無いものの
元気なんですよね‥‥
昨日、家に着いて最初にしたのは「爪とぎ」でした。
その後、私が近くに用意したトイレを無視して
上の階のトイレまで階段上がってオシッコしに行って
草食べて‥‥
自分の居場所を確認するかのように
家中ウロウロ歩き回ってました。
今朝の様子(またたびに顔突っ込んでます)
食事は一回の量は少ないけど
何回かに分けて食べています。
「もし、明日食べないようなら連れて来てください」
と、昨日言われましたが
食べてくれたので一安心。
検査結果(覚え書き)
BUN(尿素窒素)
6月8日‥‥111.1(正常値の3倍)
6月13日‥102.1
6月16日‥83.4
クレアチニン
6月8日‥‥6.5(正常値の約4倍)
6月13日‥7.7
6月16日‥7.4
赤血球数
6月8日‥‥400(通常500~1000)
6月13日‥412
6月16日‥306(24時間の点滴で血液が薄まった為と思われる)
PCV(Ht)‥‥赤血球濃度
6月13日‥18%(通常35~60%)
6月16日‥13.5%(24時間の点滴で、血液が薄まった為と思われる)
6月8日は初めて行った獣医さんでの結果
6月13日16日はかかりつけ獣医さんで
入院した時に測った結果です。
結果はかなり悪いです。
今後一日置きに点滴と
貧血治療の為のホルモン剤の注射をする予定です。