想い出のぐうたら猫人 

虹の橋を渡って行った「パオパオ」「茶太郎」「プラチナ(プー)」との思い出を綴ろうと思います

保護した経緯(長いよ)

2009年04月15日 | ネオ
    neo090415.jpg

 今日も元気に隔離部屋で遊ぶ子猫です。
 名前は「ネオ」です。とりあえずです(^ ^;)

 土曜日に保護した経緯を記事にしてなかったですね?

 4月11日、土曜日、
 仕事から帰って来てホッと一息、お茶していたら
 鳥の声に子猫の声が混じってるような気がした。

 「気のせい、気のせい」

 と、思っていたら‥‥
 突然、裏の空き地から明らかに子猫の声が‥‥

 窓を開けて確認すると、やはり子猫だ!!

 と、思った瞬間、階段駆け下りて
 下の階で仕事中の旦那に
 「子猫が居る!!」
 と、叫び裏の空き地へ走る(全く冷静さを欠いている)

 だいたいの居場所はわかるんだけど確認できない。

 でもそこは猫好きなお宅(wさん)の敷地内だ。

 そこのお宅の玄関に回って
 「すいません、子猫が‥‥」と、言うと
 奥さんが耳を塞いで
 「そうなんだよ?どうしよう」‥‥って。

 ろくに話も聞かず
 「猫の御飯持ってきます!!」
 と、家へ猫缶とバスタオルを取りに帰る。

 その後、なんとか姿を確認できたものの確保する事が出来ず
 私は一旦引き上げる事にしました。

 そこで、wさんの奥さんが
 「捕まえたらお宅で飼ってくれますか?」
 
 ‥‥‥‥。
 wさん家は少し前まで飼っていたのだが
 家出したまま帰って来なくなってしまって
 今は飼っていない‥‥

 「wさん家では飼えませんか?」
 と、聞くと

 「うちはお婆さんが猫が嫌いで、前の子の時も嫌がっていたから」
 との事‥‥

 「そうですか‥‥」

 で、うちに帰って、冷静に考えてみる。
 でも、やっぱり、このまま知らんぷりなんか出来ない!

 この時、友達に
 「子猫が鳴いてる」
 と、メールを打った

 返事が

 「茶トラか?」って‥‥

 ウケました(≧∀≦)

 茶?君の事を知ってる人は
 やっぱり、「茶?君の‥‥」って思うよね。

 その後、かごを持って出かけようとしたら
 wさんが子猫を連れてきました‥‥
 「お願いしていい?」って。

 「はい、わかりました」受け取り、
 獣医さんに電話。

 診察時間が過ぎていたし
 元気そうなので翌日の朝一で連れて行く事に。

 で、ニャンコ飼ってくれそうな人に電話。
 焦っていて、同じ名字の違う人に電話して
 声が違うので
 「本人?」
 って、アホ丸出しな事聞いたりして‥‥
 Iさん、ごめんねm(_ _)m

 と、言う流れで家に来たネオ君です。

 パオちゃんの顔とプーの顔を見ながら
 「私ってバカだ‥‥バカすぎる」
 うなだれる私を笑う旦那‥‥とほほ。

 もう、増やさないぞ!!って言ってたのに‥‥

 実家の母にも笑われた‥‥

 この前まで。高齢猫用、成猫用、腎臓サポートのフードだったのが
 腎臓サポートが子猫用に変わって
 また、3種類のフードだよ?(T T)


おもちゃ

2009年04月15日 | ネオ
 勤めているお店に
 可愛いフィンガーパペットが売っていたので
 子猫に買って帰りました。


kirin090415

 キリンの他に、カエルやライオン、ワニなど有ります。
 

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/601f491eb99b55855839dc22d538b5d9" ></script>


 クリックでそのまま動画が見られます。

 気に入ってもらえたようです♪