![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/ebd4e438715701bdeee90de2af9284c5.jpg?1661503331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/8f22f6f43d20dfc8d9365626098418e2.jpg?1661503331)
画像と関係ないけど
亡父との会話の為に将棋もやりました
やり始めた3年前は毎回父の勝ちだったけど
だんだん、私が私が勝つ事が出来るようになり
(私が強くなったわけではなく)
父の集中力が無くなり
自分の駒なのか私なのかこんがらがったり
最終的には駒が並べられなくなってしまいました
頭も体も思うようにならない事で
たまに、とても不安そうな表情をしてた
不安だっただろうなぁ
去年の今頃、認知症の為に飲んでいた「抑肝散 」の副作用で
「低カリウム血症」になってしまい
足がフラフラで転ぶ事が多くなった
漢方薬を止めカリウムの錠剤を飲んでた
フラフラなのに、自力で歩こうとするから
目を離せなかった
でも、目を話した隙に立ち上がるから
自宅でもデイサービスでも病院でも転び
全身アザだらけでした
「抑肝散」‥‥‥
「ドネペジル」が合わなかったので漢方に変えてもらったんだけど
どちらの薬も効いていたのかいなかったのか
わからないんですよねぇ‥‥
飲んでなかったらどうなっていたのか‥‥
今更どうしようもないんだけどね