想い出のぐうたら猫人 

虹の橋を渡って行った「パオパオ」「茶太郎」「プラチナ(プー)」との思い出を綴ろうと思います

ジャンプ

2008年09月01日 | 茶太郎

   cha080901

 歴代の猫が、ここでお水を飲んでます。
 結婚したばかりの頃、
 実家の母に貰った子供幼のどんぶり‥‥
 猫を飼い始めて20年‥‥ずっと使い続けています。

 ここは1メートルくらいの高さかな?


    cha2080901

 まだジャンプできるんだけど

 
    cha3080901

 降りる事もできるんだけど


    cha4080901

 下にも水が置いてあるのだよ‥‥


    cha5080901

 そうそう、そっちのが楽じゃない?


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっちママ)
2008-09-01 20:49:20
なぜか猫って蛇口から飲むのが好きだよ~
うちの猫たちは洗面所で飲むのが好き(^ー^* )フフ♪
返信する
Unknown (**めめ**)
2008-09-01 21:16:24
うぷぷ、わざわざめんどくさいことして飲んでるんですね(*^-^*)
うちは、年長のかりんさんが、あまりキッチンカウンターや流し台に登らなかったてので
結構安心していたら、おぼっちゃまんは登り放題で、
キッチンも片付けておかないといずれ大惨事になりそうな予感です・・・・。
返信する
茶くんスゴイね~ (マァチャン)
2008-09-01 22:17:58
こんばんは☆
茶くん スゴイ!!
まだまだ若いです[絵文字:v-218]
我が家もオッサンとジーちゃんがキッチンにジャンプしていましたが この頃はオッサンあまりジャンプしなくなりました☆

~10月OKです~
返信する
Unknown (レオっち)
2008-09-01 23:38:22
やっぱり使い慣れてる所がいいのでしょうね~。
茶~君には運動になって良い良い!
っていうか、ここにジャンプできなくなったら
それはそれで眠民さん辛いんじゃないかな ^^;

名古屋の豪雨、大変でしたね。
うちも岡崎に義兄が住んでるので連絡取りましたよ~。
かろうじて浸水は免れたみたいです。
返信する
日ざし... (element)
2008-09-02 00:25:20
茶~坊、お日さまの光を浴びて、キレイに写ってるねぇ...
にゃんこの水場...不思議だよねぇ..ちゃんと有るのに他でも飲ませろってやつ。
うにば~はおふろ場の洗面器、身体は小さいがなんでも大きなものが好きでした...

私も20年とか30年使ってる食器があるが..眠民宅にもあるのね..今度比べっこする?
返信する
Unknown (銀星)
2008-09-02 17:51:37
茶~くんお見事なジャンプ!
高い所のお水の方が飲みがいがあって美味しいんだねきっと[絵文字:v-411]
猫のこだわりってわかりませんねー。
返信する
Unknown (眠民)
2008-09-02 18:52:08
*かっちママさん*
 パオちゃんは洗面器から飲むのが好きです。
 茶~君はホントは湯船のお湯を飲むのが好きです
 プーはあんまりコダワリがないみたいです(≧∀≦)

**めめ**さん
 茶~君は流し台の乗り放題で困っております(^ ^;)
 パオちゃんは乗らないので
 プーが来るまでは競争相手が居なくて直ぐ降りてたけど
 プーに美味しいものが取られると思っているのか
 最近しつこいです(^ ^;)

*マァチャンさん*
 茶~君、6月は「もうダメか」と思っていたのに
 生命力にビックリです。
 油断は禁物ですけどね

*レオっちさん*
 6月の初めはヨロヨロって感じだったのに
 なんだか復活して‥‥
 入院、通院‥‥よっぽどストレスだったんか?

 これから台風の季節だから
 恐ろしいですよね~
 アメリカのスッゴイ台風はどうなったんかな?

*elementさん*
 食器は結婚してからの物なので20年が最高かなぁ~
 ただ、子供の頃からバレエのお稽古に持っていってた
 髪留めの入れ物が30年くらい浸かってるかなぁ~
 30年前憧れの先輩から卒業式に貰った校章が、まだ有るぞ。
 あ~~有った有った
 子供の頃に使っていたアルミのお弁当箱が有るよ!!
 トッポジージョの絵が付いてんの!!
 旦那がビックリしてた
 30年はゆうに超えてるはず‥‥

*銀星さん*
 ね~~
 6月にはヨロヨロだったのにね~~
 ここまで復活するとは嬉しいやらビックリするやらです(≧∀≦)
返信する

コメントを投稿