想い出のぐうたら猫人 

虹の橋を渡って行った「パオパオ」「茶太郎」「プラチナ(プー)」との思い出を綴ろうと思います

暑過ぎて

2008年07月28日 | 3ニャン
 暑い日が続いてますね。

 昨日は突然の雷雨に遭遇‥‥
 家に着いて玄関の扉を閉めた瞬間
 「ドッカーーン」
 ‥‥どこか近くに落ちたみたい‥‥

 雷は怖くないけど
 昨日のはビビりました

 
 

pao&pu080728

 あまりの暑さにバトルもお休み?
 私が帰宅しても動く気はないようです
 風呂場のタイルの上で涼む女王様と姫‥‥

 茶?君は
 私が帰宅すると、お出迎えしてくれるので
 ‥‥‥どこで涼んでいるのかな?

 ところで、先月入院した時に
 点滴の鍼を入れる為に毛刈りされた所は
 すこ???しずつ生えてきました

 chahage080728

 やっと痛々しくなくなって来た‥‥
 茶?君の腎不全の治療について
 この1ヶ月‥‥‥日々考えが変わり
 どうする事がベストなのか‥‥‥
 未だに迷ってしまいますが‥‥(^ ^;)

 今現在は輸液を週一回
 食事は腎臓サポート食ですが、
 週に一度くらい鶏肉やお魚をあげています。

 結局、病院は一番近い獣医さんにしました
 
 かかりつけの病院より遥かに近い事
 待ち時間なく診てもらえる事‥‥
 料金も良心的である事
 そして、茶?君が診察時大騒ぎしないんです‥

 茶?君が入院した獣医さん
 診察は的確で信頼できる獣医さんなんですが
 如何せん料金が高い‥‥
 入院すると一日2万円
 通院でも一回七千円から1万円
 (一日置きに通院しなくちゃいけないのに)
 
 で、思ったより血液検査の数値が良くならなかった‥‥
 多分、治療は的確だったけど
 茶?君にとって、物凄くストレスになったのではないでしょうか
 3日入院している間、ずっと鳴いていたそうで
 帰って来て少し声が枯れてしまっていたし
 
 貧血も良くならなくて
 なのに血液検査の為に血液取ったりして‥‥‥

 私のパートの収入では、どうにもならず
 シフトを増やしてもらったけど、どうにもならず
 ‥‥‥
 なのに、茶?君は一日置きにグッタリ
 私もグッタリ‥‥

 ふと、最初にかかった獣医さんが
 「入院や一日置きの通院が、
 この子にとってストレスになってしまったら
 治療の意味が無いですからね?」
 と、言った言葉を思い出す‥‥‥。

 でも、でも、
 「それって、飼い主として
 茶?君の命を預かっている飼い主として‥‥‥」
 やれるだけの事をやってあげたい自分と
 それをしてあげられる力の無い自分‥‥‥
 
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 今月に入って週一の輸液と治療食のみにしましたが
 茶?君、元気です。
 機嫌も良くなりました。

 腎不全発覚後、ここで経過を報告しようと思いつつ
 自分の判断に自信が持てず(未だにそうですが)
 心配してくださる皆さんには
 申し訳なく思っておりましたm(_ _)m

 これからも考えがクルクル変わるかもしれません
 茶?君の変化を見落とさず獣医さんとも相談して
 少しでも茶?君が幸せな時間が過ごせますように
 

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-07-28 11:51:54
私は以前、動物看護士として病院に勤めていました。治療の方法には選択肢もあり、最終的に選ぶのは飼い主さんで良いと思います。
今回は何よりもちゃー君のストレスが大幅に減ったことが、ちゃー君に取って最良の選択だったのではと私は思います。
今後状況の変化によりまた考えや必要な治療も変わってくるかもしれませんが、その度に悩んで、ちゃー君の事を考えて・・・
それで良いと思います。

ちなみに、腎不全のネコさんで毎日毎日皮下点滴に通ってらした飼い主さんもたくさんいましたが、その中でも、ネコさんの負担(通院と言うストレス)、飼い主さんの負担(時間的、金銭的)を考え、途中から自宅で自分で点滴をする、ということを選択した方も多くいらっしゃいました。

選択肢を多く用意してくれて、それを飼い主さんと相談して選ばせてくれる病院は信用できると思います。
返信する
Unknown (mana)
2008-07-28 18:58:01
眠民さん、お久しぶりです。
眠民さんの考えていることはちゃんと茶~君はわかっていて
とてもありがたいと思っているはずで・・・

でももし自分も眠民さんの立場になったら同じ思いだと思います。
確かに動物病院って高いですよね・・・
仕事増やして家にいない時間が増えても、茶~君にとってはストレスになってる
かも知れないですし・・・難しいですね。
保険のことって詳しくないのですが今から入れないのでしょうか。
返信する
Unknown (眠民)
2008-07-28 19:39:46
*雲さん*
 ありがとうございますm(_ _)m
 この気持ちを記事にしていいものかどうか
 とても悩みました。
 動物看護士さんに、そう言ってもらえると
 救われます
 今通っている獣医さんは
 いろいろ話し易いと言う点でも通い易いです。
 そう言う私の気持ちを茶~君もわかっているのか
 先生に対して怒ったりしません。
 茶~君が辛い思いをなるべくしないようにできたら良いと思います。

*manaさん*
 茶~君にとって辛くない選択をしたいと思います
 保険は私が保険の存在を知った時には
 既に年齢制限にひっかかって入れなかったのよ。
返信する
Unknown (かっちママ)
2008-07-28 19:59:58
うちの猫もそんな感じの治療だったな~
お金かかるよ~
冬のボーナスが全部猫に行った年だった・・・確か・・・
返信する
毛も生えて... (element)
2008-07-29 00:19:56
レディース(?)はスパでリラックス、んで茶~坊はお出迎え。
毎日暑いですね..人もにゃんこもバテてしまいますもんね..

病院...うにば~の時は..バスかタクシーで1メーターの所へ随分通ったんですよ...
先生がうにちゃんの性格も考えて通院が良いだろうと..
そのおかげ(?)か、23年頑張る事が出来ました。
(ま、実家にいる頃から飼ってたんで..病院は何ヶ所か行ったんだけどね)
頭の中が「病気のねこ」でいっぱいになってしまうんですよね...
茶~坊はおりこうだから、ちゃんと判ってると思います。
ちなみにうにば~は女王様でしたから...ケツの毛を抜かれました...あたち...
返信する
Unknown (みゃ♪)
2008-07-29 00:42:30
迷うのは当然だと思います。
眠民さんは、茶~くんのことをちゃんと考えてますもの。
茶~くんにとって一番いい治療法がわかるのも、眠民さんとその後家族だけですよ。
大丈夫。
茶~くん、元気で良かった!

女王様と姫様は、タイルの上ですか~。
お風呂場のタイルは、気持ち良さそうです!
ウチのお風呂も、タイルにすればよかったなぁ(笑)
返信する
Unknown (レオっち)
2008-07-29 00:52:47
こんばんは~!
茶~君、安定しているようで安心しました。

検査数値はストレスによっても大きく変わってくるようですね。
茶~君に負担の少ない今の病院と治療方針、間違ってないと思います。

動物医療は自費ですから治療内容で金額も大きく変わってきますね。
高度な医療は魅力的ですが経済的負担も大きくなります。
みんながみんな受けられるわけではないのは事実ですもの
力がないなんて思わないでね。
出来る範囲で最良の方法を選べばいいのですよ。
茶~君が穏やかな気持ちで治療を受けられて
それを眠民さんが穏やかに見守れる。
そんな日常がベストだと思います。
返信する
Unknown (眠民)
2008-07-29 07:28:29
*かっちママさん*
 そうですか~
 前の病院では注射4本と飲み薬も有りました。
 で、定期的に血液検査でしょ‥‥
 お金もかかるけど
 茶~君もストレス溜まるよね~

*elementさん*
 なじぇ、ケツの毛を抜かれたんじゃ?
 もうすぐ8月ですね
 いつ頃、名古屋を襲撃するのかな?

*みゃ♪さん*
 茶~君、痩せはしたけど
 相変わらずマイペースです。
 昨日の雷雨のおかげで今朝は涼しいです
 コレからグングン気温が上がりそうですが(^ ^;)
 暑い日はお風呂のタイルの上か
 玄関のタイルの上が人気です。

*レオっちさん*
 茶~君の目に映る私の顔が
 眉間にシワを寄せていちゃ~いけないと思うようになりました。
 私が穏やかな顔をしていれば
 茶~君も安心するんじゃないかなぁ~なんて‥‥
 点滴中も
 「これ終わったら一緒に帰ろうね~」
 って、笑顔で優しく話しかけてます。
返信する

コメントを投稿