今朝も気持ちのよい朝になりました。このところウグイスがよく啼いています。
庭の瀧の音、ウグイスの声、御参りの方が手桶を棚に戻す音。
朝は静かです。
眼の前の畳に射した陽の光が、太陽が昇るにつれてゆっくりゆっくり東側に移動して行きます。
生きているなあ・・・・・・と実感します。
昨日掲載した桜の写真はこの一週間ほどのものでした。で、今朝の桜の様子をすこしばかり。
冒頭の写真のように、霊園入り口にある桜はもう5分咲きです。お地蔵さん前の参道の桜はまだ2、3分でしょうか。種類が違うのかも。
もちの木霊園前の桜も3.4分といったところ。
雪柳はもう満開ですね。月曜日あたりは桜も雪柳も満開になって、きっと素敵な絵になると思います。
庫裏の裏にあるプルーンも赤白ともに満開。椿も満開です。
今日はこれだけ。
・・・追加です・・・
御法事で津田山の川崎市営霊園に行って来ました。
桜のトンネルが見事でした。こういう時は、渋滞もまた楽しいものです。
さんぜのまなざし goo別院 1303