「節 分 大 祈 祷 会 の 御 案 内」
毎春恒例の倫勝寺・節分大祈祷会を本年も下記日程により開催いたします。
大相撲藤島部屋の力士をはじめ、落語家や芸人さんなど多彩なゲストをお迎えしてにぎやかに皆様の本年一年の身体健全、除難招福を祈念いたします。
今年は特に、東日本大震災復興祈願の法要となります。
どなたでもご自由にお参りいただけますので、御近所、お知り合い等お誘いあわせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
期 日 平成24年2月3日(金)
会 場 倫勝寺本堂(鳳倫閣二階)
時 間 1時 福笑い節分寄席 ※祈祷申込以外の方の本堂での観覧は先着順となります
コント・・チャーリーカンパニー ものまね・・江戸屋まねき猫 落語・・三遊亭 司
手品・・北見 翼 ほか (出演者は変更になる場合があります)
3時 節分大祈祷法要
4時 豆まき、福引き大抽選会
藤島親方 藤島部屋のみなさん ほか
☆ 当日祈祷のご案内
節分会当日もご祈祷を受付けております。希望される方は、受付に直接お申し込みください。
◎ 大 祈 祷
祈 祷 料 8,000 円(除難招福、心願成就、身体健全、家門繁栄など)
内容・・大祈祷護符(大)、大祈祷1升桝(福豆付き)
◎ 一 般 祈 祷
祈 祷 料 5,000 円(除難招福、心願成就、身体健全、家門繁栄など)
内容・・大祈祷護符(中)、大祈祷五合桝(福豆付き)
◎ 子育て地蔵・災除観音祈祷
祈祷料 1,000 円 (お子様の無病息災、災難消滅など)
内容・・子育て地蔵・災除観音祈祷札(金紙札)
☆ 倫勝寺精進料理 11時開席 志納金 お一人様3,000円 (40名限定)
倫勝寺の精進料理を、先着40名限定でお受けいたします。祈祷を受けなくてもお召し上がりいただけます。
ご希望の方は、管理事務所 045-825-2311 までお申し込みください。
☆ 送迎バス運行のお知らせ
※当日は通常の東戸塚送迎の他に、下記区間で臨時送迎バスを運行いたします。
運行区間・・・相鉄線「二俣川駅・南口」~万騎が原第二バス停~倫勝寺・合掌の郷
運行時間・・・①正午から午後二時三十分まで ②豆まき終了から午後四時四十分まで
※JR「東戸塚駅・西口 積水ハウス前」からは大型送迎バスを運行いたします。
※当日は霊園周辺が混雑いたしますので、お車でのご来園はご遠慮願います。
※詳しいお問い合わせは、合掌の郷管理事務所 045-825-2311 までお願いいたします。
霊源山 倫勝寺 住職 馬 場 義 実 合 掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初ブログ、でございます。
いつも拙い倫勝寺ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様はどのような新年を迎えられましたでしょうか?
故郷で過ごされた方も多かったと思います。
家族の絆に思いを深められた、そんなひとときを過ごされたでしょうか。
拙僧はいつも通り、ずっと仕事続きです。
住職の故郷、山形はすごく雪が降っているそうな・・・
帰郷して片付けなければならない用件も沢山たまっているのですが、十分な時間がとれません。
友達から忘れられてしまうかも。
岩手、宮城の被災地の友人の方々のことも気になります・・。
もちろん福島のことも。
エチロウさん、会津はいかがですか?
昨年は三月の震災に始まり、台風の被害や原発問題と、いろいろと考え込んでしまう事の多い一年でした。
ハラハラ、やきもき、そして憤りを感じながら過ごしたという方々も多かったことでしょう。
ことしは、しっかり「覚悟」して過ごさなければならない年になりそうです。
僧侶として、ひとりの人間として、何ごとにもまっすぐ向き合う「覚悟」。
日本は、まだまだ大変な時期が続きます。
本年が、去年より少しでも明るく、希望が感じられる年になりますように。
上は14日に行われた昌龍寺の新年会の際に撮影した、保田の水仙。カメラはオリンパスのペンPL-1
震災の影響でしょうか、今年は観光客が少なく、散策している方もあまり見かけませんでした。
水仙はまだまだたくさん咲いています。
人が少ないことで、かえって静かに水仙の香りを楽しめると思います。
k5のレンズ交換ボタンが外れる、という信じられないトラブルが年末にあり、先日ようやく修理から戻ってきました。
飽きもせず、レンズ逆付けのウルトラマクロに挑戦しています。
下はシクラメンの花。
日本水仙は花自体が小さいので、ウルトラマクロではかえって花が画面いっぱいに大写りになってしまいました。
軸側から写した方が、清楚さが出ていいのかなあ・・
その他にも花キャベツなどなど。
今日はここまで。
いろいろとお忙しいようですので、インフルエンザにはくれぐれも気をつけてください。
雪の写真は撮れませんでしたので、代わりに寒ーい朝の写真をアップしてあります。
よろしければご覧くださいませ(^-^)
新年が開けたと思っている内に、はや一月も過ぎようとしています。
今回の雪は、そちらもかなり降ったのではないですか。また雪の写真楽しみにしています。