先日、片づけをしながらなんとなくテレビをつけていたら
【和風総本家】 がやっていました!
日本の職人さんの紹介などをしているので楽しくて
時々、見ているんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回も素敵な日本の職人さんをいっぱい紹介されていました!
日本の伝統工芸品や職人さんの技が世界中のいろいろなところで
愛されているそうです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日本の職人さんの技って本当に素晴らしいなって想います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
技も素晴らしいし、何より職人の心が素敵だなって想います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
”職人”と言っても、伝統的な職種だけでなく
全ての職種で言えることだと想うんですけど
日本の職人さんは、目の前にある製品や商品などの先に見ているものは
”人”なんだと想います。
これを使ってくれる人がより使い心地がいいように
この商品を買ってくれた人が見て気持ちがいいように
これを食べる人が美味しい笑顔になるように
そういう想いが商品のあちこちに小さな心遣いとなって
散りばめられているから素敵に感じるんじゃないかと想います。
作り手の想いが伝わるんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
私はそういう日本の心、職人さんの心が大好きですし
同じ日本人として誇りを感じますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そういう商品が世界のあちこちで愛されていると想うと
とっても嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回、私が一番印象的だったのは、私の大好きな 【南部鉄器鉄瓶】
伝統的には「黒」か「茶」色ばかりだったところに
海外からの希望でカラフルな南部鉄器鉄瓶が作られるようになったとか。
でもこれがなかなかよかったようです。
新しい発見ですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こんな風に日本の素敵な伝統工芸がどんどん日本でも世界でも
発展していって欲しいなぁと想います♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
11・12月はこちら ⇒ スケジュール
◆ レイキ実践セミナーのご案内
11月19日(土)・20日(日)
レイキ実践セミナー ~秋の集中講座~
ご予約受付終了致しました!ありがとうございました!!
体験談はこちら ⇒ レイキ実践セミナー体験談
◆ セラピールーム オーブ のホームページ
こちら ⇒ http://TherapyRoomAube.jp
◆ 美咲りお のTwitter
こちら ⇒ http://twitter.com/riomisaki
みなさん、どんどんフォローしてください♪
【和風総本家】 がやっていました!
日本の職人さんの紹介などをしているので楽しくて
時々、見ているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回も素敵な日本の職人さんをいっぱい紹介されていました!
日本の伝統工芸品や職人さんの技が世界中のいろいろなところで
愛されているそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日本の職人さんの技って本当に素晴らしいなって想います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
技も素晴らしいし、何より職人の心が素敵だなって想います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
”職人”と言っても、伝統的な職種だけでなく
全ての職種で言えることだと想うんですけど
日本の職人さんは、目の前にある製品や商品などの先に見ているものは
”人”なんだと想います。
これを使ってくれる人がより使い心地がいいように
この商品を買ってくれた人が見て気持ちがいいように
これを食べる人が美味しい笑顔になるように
そういう想いが商品のあちこちに小さな心遣いとなって
散りばめられているから素敵に感じるんじゃないかと想います。
作り手の想いが伝わるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
私はそういう日本の心、職人さんの心が大好きですし
同じ日本人として誇りを感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そういう商品が世界のあちこちで愛されていると想うと
とっても嬉しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回、私が一番印象的だったのは、私の大好きな 【南部鉄器鉄瓶】
伝統的には「黒」か「茶」色ばかりだったところに
海外からの希望でカラフルな南部鉄器鉄瓶が作られるようになったとか。
でもこれがなかなかよかったようです。
新しい発見ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こんな風に日本の素敵な伝統工芸がどんどん日本でも世界でも
発展していって欲しいなぁと想います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
11・12月はこちら ⇒ スケジュール
◆ レイキ実践セミナーのご案内
11月19日(土)・20日(日)
レイキ実践セミナー ~秋の集中講座~
ご予約受付終了致しました!ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
◆ セラピールーム オーブ のホームページ
こちら ⇒ http://TherapyRoomAube.jp
◆ 美咲りお のTwitter
こちら ⇒ http://twitter.com/riomisaki
みなさん、どんどんフォローしてください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)