RISPEC BLOG

至誠の人
https://rispec.net

音楽

2023-01-17 17:30:00 | 日々思ふ

好きな音楽って周りの影響が大きいのかなと感じます。

僕は兄と姉の影響がとても大きかった。

 

小学生の時は、Mr.ChildrenやL’Arc〜en〜Cielなど聞いていました。

L’Arc〜en〜Cielはライブに行ったことあり、小6の時に有志で『snow drop』に振り付けをして発表会に出ました。

 

中学の頃から洋楽のHIPHOPやR&Bを聴き始めた。

今でも覚えているが、一番最初に買った洋楽はSISQOのアルバムだった↓

12曲目のバラード曲『Last Night』はSISQOのハスキーボイスでの高音は心地良き。

https://amzn.to/3IRw7PC

 

その後、USHER、LL COOL J、JOEをはじめ多く洋楽のアーティストを漁っていきました。

そして、深夜2時ぐらいから放送されるBillboardトップ40も毎週チェック。

昼休みに好きな洋楽を流せるとのことで放送委員会みたいなのに入りました。

そんな洋楽を流されて、田舎の中学生の99%はテンションが上がらなかったと思います。

また中2の頃、付き合っていた女の子と別れてMr.Childrenの『Tomorrow never knows』をたくさん聴いたのを覚えていますww

中学あるあるですが、コピーバンドでスピッツの『チェリー』を学祭で歌ったりしました。

 

高校でも基本的にHIP HOPやR&B中心でした。

ジャパニーズHIP HOPは、当時の僕としてはカッコ良さが分からず、ほぼ聴きませんでした。

名古屋のバナナレコードなどでミックステープやレコードを買いに行きました。

高2あたりでiPodが東京で流行り始めていると情報を得て、徐々にネットでダウンロードし始めました。

iPodが欲しかったですが、当時としては高くて買えなかったため、Creative社のプレイヤーを買って時に通学時に聴きました。

その買ったプレイヤーは真っ白だし、CDでもMDでもないので、驚かれたのを覚えています。

そのぐらいからレゲエも聴き始め、地元のレゲエフェスなどにも行きました。

DMCチャンピオンのDJ KENTAROを見た時のテクニックに驚いたのも印象に残ってます。

 

浪人時代ぐらいからハウスのオシャレさに気づき、徐々にのめり込みました。

 

大学に入学してから邦楽を仕入れ始めました。

理由は、洋楽ばっかり聞いていたため、カラオケで歌える曲が無く…。

EXILEや他の流行りの邦楽を歌えるように頑張りました。

EXILEは今でも好きで、特にHIROさんの想いに感動したことにより、LDH自体が好きです。

渋谷でイベントのオーガナイズしていた時に、NE-YOの『SEXY LOVE』に歌詞を創作し、自らも歌ってました。

また大好きだったVolta Mastersさんのavex移籍直前のアルバムリリースパーティも主宰させていただいたこともありました。

あるイベントでは、フラッとエルレガーデンの方々が来てくれたこともありました。

また友達にレゲエを歌ってみないかと言われてクラブでチャレンジしたが、うまくいかなかったww

大学4年に人生で一番面白い失恋をした時は、Trey Songzの『Can’t Help But Wait』を猛烈に聴いていましたww

 

僕自身、どんな時も近くに音楽があったと感じます。

音楽は、当時の情景とどんな感情を抱いていたのかを記憶の彼方から蘇らせてくれる。

音楽の素晴らしさを改めて実感する2023年初。

 

RISPECのHPはこちら↓

https://rispec.net

 


山登り

2023-01-13 18:00:00 | 日々思ふ

年に数回、山登りに行きます。

愛知、岐阜、三重、山梨、群馬、長野、静岡など比較的愛知からの近場の登山。

 

やっぱり富士山は特別で、今までに4回登りました。

基本的に富士登山は吉田ルートで、御来光を拝んで下山します。

日本一高いのに初心者でも登れる山。

しかし、高山病になる人は一定数いますので要注意。

御来光は、すべての日本人が見るべきだと感じます。

真夏でも富士山頂は0度近く、風を妨げるものはそこには一切ない。

寒さを凌ぐために、山小屋でカップヌードルを購入。

ここで食べるカップヌードルは、極みのカップヌードルに変わる。

身体が少しでも温まったところで、御来光を見るポジション取りへ。

御来光を拝むために、数十分の待ち時間。

暗闇から美しいオレンジ色が徐々に広範囲に及ぶ。

自分は、はるか雲の上にいる。

そして彼方より太陽がひょっこりと現れると、強烈な眩しさが目を襲う。

が、肉眼が捉えるのは眩しさよりも、究極の美しさ。

美しさの後に感じる感情は、太陽の光による温かさ。

富士山という日本が誇る霊峰を介し、いろんな有り難味を感じれる。

日本が照らされ、新しい朝を迎える。

この御来光を何度も見たいがために、何度も登ってしまう。

夏の富士登山は、多くの登山者がいるため道に迷うなどはないと思います。

甘くみすぎてはいけませんが、富士山で滑落もあんまり聞いたことがありません。

人生に一度は、絶対登るべきだと思います。

 

昔読んだ本で、最近ホリエモンもおすすめしていたノンフィクション本。

めっちゃ面白いです↓

https://amzn.to/3X9Jy1s

 

日露戦争後の前人未踏と言われていた剱岳。

その剱岳に測量官の柴崎芳太郎が山頂へ命懸けで三角点を設置するストーリー。

しかし、山頂には銅の加工品が…。

銅を調べると、平安時代のもの。

なんと数百年前に修験者が登頂していた…。

実話であり、昔の人の山岳信仰の凄さとロマンを感じます。

ご一読の価値あり。

 

RISPECのHPはこちら↓

https://rispec.net

 

 


伊勢神宮とおかげ横丁

2023-01-10 18:00:00 | 日々思ふ

今年も伊勢神宮に参拝してきました。

天気は快晴、気温は1月なのに最高気温13度という素晴らしい日和でした。

お正月明けに伊勢神宮参拝は、何十年も恒例になっています。

逆に正月明けに行かなければ、まだ新年が始まっていないような気持ち悪い感覚さえあります。

 

↓年末に天皇の国史(上)を読んでから伊勢神宮参拝に行ったので、いつもより歴史の流れを感じました。

言語学、物理学、考古学など様々な最新の研究も含めて日本人のルーツなども解き明かしています。

古事記や日本書紀、そして海外の古典からも天皇という存在を記されています。

https://amzn.to/3irxz0d

 

例年は内宮のみの参拝でしたが、今年は二見興玉神社から外宮、そして内宮の正式順序で参拝しました。

昨今はおかげ横丁でお酒を飲むために近鉄特急で電車の旅でした。

今年は車で行くことになったのもあり、お酒は飲めないですが正式参拝できました。

 

いつ行っても伊勢は素晴らしいと感じます。

澄んだ空気。

景観を崩さないように整えられた街並み。

伊勢特産の美味しい食べ物。

そして、伊勢神宮。

これからも毎年行き続ける予定です。

 

今回は参拝した後の楽しみであるおかげ横丁の外さない食べ歩きグルメを紹介したいと思います。

※伊勢うどんや赤福のように座って食べる系ではないです。

 

①ゑびや商店 あわび串屋台

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24015640/

内宮参拝し、このお店から食べ歩きはいつもスタートします。

僕は1,500円のアワビ2ヶ串で、バター醤油を注文。

コリコリした食感ではなく、柔らかい食感。

アワビ1ヶは一口で頬張れる大きさ。

バターもしつこくない甘さで、アワビの風味は一切邪魔しない。

口いっぱいに伊勢湾が広がるという言葉がピッタリと当てはまる。

※ここでビールを注文します。

 

②伊勢角屋麦酒 内宮前店

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24001784/

2軒目は、カキフライ。

ここでは4粒で600円を注文。

揚げたてを提供してくれるので、少し待ち時間があります。

注文番号を呼ばれる時には、もう口がカキフライを待ち侘びている。

揚げたてのカキフライにタルタルソースを垂れそうなぐらいつける。

頬張るとサクサクな衣からジューシーなカキのエキスが口内に溢れる。

揚げたてなので、4粒ともアツアツの最高の状態で食べ切れる。

※ここはクラフトビールも作っていて、黒ビールがおすすめ。

 

③お伊勢屋本舗

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24007363/

3軒目は、串とん。

2本で300円を注文。

このお店は牛串や肉まんなどありますが、圧倒的に串とんです。

注文から受け取りまでスムーズ。

串とんには、ソースがしみしみ。

おかげ横丁で一番ビールに合う食べ物はこの串とんです。

数時間ずっと食べていられるちょうど良い味の濃さ。

※ここではプレモルが売っていますので是非。

 

④磯揚げまる天 内宮前店

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24003436/

4軒目は、磯揚げ。

1本400円の海老マヨ棒を注文。

海老マヨ棒は初めて食べました。

揚げたてなので火傷注意です。

一噛みすると、2匹ぐらいエビがゴロゴロと入っている。

プリプリのエビとマヨネーズが絡み合って絶品。

ハフハフしながら食べ終わるまで美味しさが続きます。

※店頭でタコ棒とチーズ棒が売っていますが、店内に入るともっとたくさんの種類が売っているので要注意。

 

⑤おかげ横丁 豚捨

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000010/

5軒目は、コロッケ。

おかげ横丁でも上位で並ぶお店。

1個120円で注文。

二口で食べれてしまう大きさ。

外はサクッと中はホクホクというフレーズはこのコロッケのためにある。

味は昔ながらっぽくもあるが、塩コショウ加減が絶妙で唯一無二の幸福感がやってくる。

衣が全く油っこくないため、いくつでも食べれそう。

おかげ横丁で食べすぎた方でも、このコロッケはたべれるだろうと感じます。

 

リストアップすると油物が多いですが、胃がもたれません。

だいたいの人は後悔しないお店だと感じざるを得ません。

是非、ご賞味ください。

 

RISPECのHPはこちら↓

https://rispec.net


夢のコントロール

2023-01-06 17:30:00 | 日々思ふ

ある時から僕は、夢をコントロールできるようになりました。

見る夢を操れるというのではなく、見ている夢を操つることができます。

キッカケは元プロ野球選手のイチローさんです。

TVで『夢をコントロールしている』と言っていたのを見ました。

同じ人間だから自分にも出来るだろうと思い、試しました。

それからは見ている夢はコントロールが出来ています。

 

良いことなのかは不明ですが…w

夢を見ていること自体が睡眠が浅い証拠。

小さい物音でも起きるし、睡眠はかなり浅い方だと感じます。

また短い睡眠時間でも支障はないタイプではあります。

 

夢をコントロールできる時は、もはや脳が起きかかっている状態なのでしょう.

睡眠は浅い代わりに、良い夢が見える。

疲れが取れているのか否かはよく分かりませんw

 

今後は、見る夢をコントロールできるようにしたいと思いますw

 

夢をかなえるゾウはこちら↓

https://amzn.to/3Cvttef

 

RISPECのHPはこちら↓

https://rispec.net


新たなルーティン

2023-01-03 18:00:00 | 日々思ふ

今年2023年から日記を書くことをルーティンとして追加しました。

日記を書こうと思った理由は、3つ。

 

①振り返りの見える化

今まで振り返りはアプリで行なっていましたが、物理的な質量がある日記とペンで文字を書くことで頭の中の思考がより整理される。

文字だけでなく、頭の中の絵も日記にアウトプットして、どのぐらい詳細まで見える化ができているかも分かります。

②振り返りの振り返り

年始または月初で考えていたことに対して、今どういう感情を抱いているか以前に書いたことを見て振り返ることができる。

まだ始めて2日ですが、年始の目標が1ページ目に書いてあるので、毎日見てしまうのが良いなと感じます。

③思い出

晩年に見返すのが、面白いと思います。

どんな感情を抱いていたのか、どう行動したのか、など当時の自分はどうだったのか細かいことが分かる。

 

また日記始めということで、どの日記にしようか迷いましたが、最終的に↓をチョイス。

https://amzn.to/3WI1FLV

 

この日記をチョイスした理由は、シンプルで3つ。

 

①大きさ

文庫より一回り大きいサイズで持ち運びもしやすい。

この日記は1日1ページで、これより大きいと書くのが面倒になりそうだと感じました。

②強度

日記は毎日綴るものなので本自体の強度も重要。

この日記にはカバーもついてるので持ち運びも傷まないと思います。

③デザイン

シンプルなデザインなので、飽きが来ないと思います。

何年経っても色褪せないデザインです。

 

迷ってる方がいれば是非お薦めしたいと思います。

 

RISPECのHPはこちら↓

https://rispec.net