日々!苦戦

巨鮎の郷!吉野川☆おとり鮎.遊漁券販売☆
  お山のお魚遊び☆採取作業☆飼育ブログ

脈々と?

2013-02-04 09:33:08 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?脈々と?

チョトチョト!バタバタのご近所だったお疲れさん
今日は立春!さぁ~頑張って頑張って行くぜぇ~と?
気合入れたのだが今日は雨が降っているショボンと
高知新聞とニラメッコここ数日の記事には??

ポカポカ陽気の高知

環境省
ウナギ絶滅危惧種指定
 ドジョウもリスト入り

よさこい60年 魅力発信を
高知市で観光びらき

たぬき油 作り 脈々と
この道20年 安丸さん こだわりの乳白色



かって民間薬として山間部の家庭などで見られた
たぬき油が香美市物部町の山里で今も作られている
皮を剥ぎ胴体部分を覆う脂肪を鍋で溶かす完全な
手作業.作る工程をのぞかせてもらった。記事が

お山の大工の棟梁もたぬき油作りの名人だが
この狸は油の付きが良いと!剥ぐのが面白いとニッコリ?


尺鮎会!前ちゃん弟さん見ました見ました
こちこそ本年もよろしくネ 待ってます↓ペコ&ペコ
福田さんが盛んに嶺北のコマーシャルされていましたダッテ



お山のDVDの発売は3月の初めごろの予定だって
デッケイのボコボコ釣ってたぜぇ~楽しみだぜぇ~と
お山の釣り場のコマーシャル?○○瀬の入漁も整理券?
お客様の皆さまの鮎釣りが楽しくよりよく楽しめるように
漁協さん放流員も3月中旬頃からは放流も始めます
より多くの釣り人で賑わうように精一杯務めさせていただきます

写真拝借!お天気狂わせの方がボソボソ写っていないので
本年も発電水量も多くて釣りずらい?だが昨年の福田さんの
撮影で通常の70cmUPでもボコボコ釣りあれはビックリコイタァ~
本年は放流時期も早く水量も多ければ成育は良く早くにビッグに
楽しめると思うのだが楽しめなければ困るのだが!あとはお天気だけ?

2013年 2月4日
早明浦ダム貯水率=100% (9:00)
早明浦ダム放流量=放流中:60.50 m3/s


頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする