日々!苦戦

巨鮎の郷!吉野川☆おとり鮎.遊漁券販売☆
  お山のお魚遊び☆採取作業☆飼育ブログ

最後&1発目?

2016-04-17 13:15:10 | ウナギ遊び
昨日は お天気もバッチリ 本山地区最後の鮎放流に参加
暗号で来てくれた?農機具屋さん ありがとう助かりました



放流量はバカの一つ覚えの放流量?ここ十数年同じ放流量かな?
他の漁協さんから比べ あまりにも少ない量などで放流量は控えます
小さい支流河川には酸素詰めで放流に吹っ飛んでいただきます



バケツで吊り降ろしの場所も ホ-ス放流の場所もチビチビ?
なんとか?かんとか?無事放流完了かな?あと体験学習放流?
内水面さんの還元放流も?あると思いますが?言いきれない?
長年?何十年お手伝いさせていただきましたがオジサン アカン
怒ってません?腰のヘルニアの限界です この度の放流で引退?



サァ-サァ- お魚さん情報へ ラインに写真が 山中ちゃん
16cm~26cmサイズ 41匹ゲットだったと 河川名不明



今朝は現物のプレゼント 重機屋息子さんから 3kg 旨そう



大工の棟梁 ウナギ漁 始めるが昨夜の大雨 撤収できない仕掛けも
美味しそうな バッチリ サイズ2匹はゲットで ずぶ濡れで お帰り
解体作業はオジサン本年1発目のウナギ解体 興奮してチョコット失敗?





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする