今朝の高知新聞には 県内アユ漁 第2陣 解禁
魚影濃く今後に期待
県内アユ漁の第2陣が1日解禁され 各河川の若アユを
追い 多くの釣り人がさお振った 20㌢前後の良型を
含む釣果があった河川もあるが 水温の低かった所もあり
愛好家たちは ことしは魚影が濃い 水温が上がり 水量が
増えれば...と期待を膨らませている (本社取材班)
野根川:下流で30匹以上
西の川.羽根川:水量増なら釣果
奈半利川:午前中に50匹
安田川:平均30匹
安芸川.伊尾木川:20㌢級ぼつぼつ
鏡川:平均で20匹
仁淀川:例年になく好調
四万十川.中下流域:1人70匹も
松田川:全般に低調
サテサテ 四国三郎 吉野川 お山の漁協さんは 何と書いたかな?
嶺北漁協:目立つ釣果なし!!!だって ? 毎年同じ???
※ なぜ? 毎年掛からない 釣果なし 釣り人少ない なぜ?
組合員もボコボコ ↓よ? 以前は約2000人位の組合員が 今はなぜ?
他モロモロ 問題発生?削除? アカンナァ~
ランキングに参加中。ウナギ? クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
魚影濃く今後に期待
県内アユ漁の第2陣が1日解禁され 各河川の若アユを
追い 多くの釣り人がさお振った 20㌢前後の良型を
含む釣果があった河川もあるが 水温の低かった所もあり
愛好家たちは ことしは魚影が濃い 水温が上がり 水量が
増えれば...と期待を膨らませている (本社取材班)
野根川:下流で30匹以上
西の川.羽根川:水量増なら釣果
奈半利川:午前中に50匹
安田川:平均30匹
安芸川.伊尾木川:20㌢級ぼつぼつ
鏡川:平均で20匹
仁淀川:例年になく好調
四万十川.中下流域:1人70匹も
松田川:全般に低調
サテサテ 四国三郎 吉野川 お山の漁協さんは 何と書いたかな?
嶺北漁協:目立つ釣果なし!!!だって ? 毎年同じ???
※ なぜ? 毎年掛からない 釣果なし 釣り人少ない なぜ?
組合員もボコボコ ↓よ? 以前は約2000人位の組合員が 今はなぜ?
他モロモロ 問題発生?削除? アカンナァ~
ランキングに参加中。ウナギ? クリックして応援お願いします!
にほんブログ村