太田理容組合

組合の活動状況の連絡
riyou-kumiai@mail.goo.ne.jp

空と水のコラボ旅(太田支部旅行)

2023年08月15日 16時14分59秒 | 文化広報部

 8月7日(月)4年ぶりに復活した支部旅行は、「空と水のコラボ旅」と題し、羽田国際空港・エアポートガーデン~アクアパーク品川に行ってきた。
普段、遠くから眺める飛行機を間近で見られる展望デッキでは、たくさんの人が離着陸する機体を眺めていた。猛暑ではあったが天候に恵まれ、良い記念写真を撮ることが出来た。

 また、今年1月にオープンしたばかりのエアポートガーデンでは、いろいろなショップを回り、お土産や自分へのご褒美を購入していた。昼食は各自でということで、数あるレストランから自分の好きなものをチョイス。こちらも下調べしていた人も多くいて皆満足のいく食事をしていたようだ。

 次に向かったのはアクアパーク品川。音・光・映像と生き物が融合した最先端水族館だ。
大きな水槽で数々の魚たちを見ることが出来るのはもちろん、20m続くワンダーチューブでは
空を飛んでいるようなエイやマンタを眺めることができた。
ライトアップされたクラゲ、ペンギンやアザラシの可愛らしい姿を水槽に張り付いて見ている人もいた。
 そしてメインイベントであるドルフィンパフォーマンスでは、イルカとトレーナーの素晴らしいショーに手拍子で盛り上がった。
近くで見るためにポンチョをレンタルして楽しむ強者もいたが、隠しきれなかった足元はびしょびしょに濡れてしまい、笑いを誘っていた。
 お盆の長期連休前とはいえ、交通事情に左右されタイトな旅となったが、行きのバス内でのビンゴ大会やDVD鑑賞で子供から大人まで楽しめた旅となった。
帰着の時、4歳の女の子が「アンパンマンのマーチ」を披露してくれて、最高の癒しとなった。
(広報 小林美雄)みやまにも掲載


第24回 太田支部グラウンドゴルフ大会

2023年08月09日 14時01分43秒 | 文化広報部

令和31日(月)宝泉スポーツ広場にて参加者16名で開催。

優勝:羽鳥明

準優勝:岩崎富夫

第3位:大城計子

(敬称略)

連日、朝から気温も高く、なかなか体力も削られる。

それでも、みなさん集中力を切らさず、頑張っている。

10月16日には、いよいよ県大会が開催されるので、メンバーも真剣だ。


太田支部夜間講習会

2023年08月01日 18時18分22秒 | 教育部

20日(木)20時よりヤマザキ太田スタジオにて、理容競技全国大会優勝者で県講師永井哲雄氏をお招きして夜間講習会が行われた。「セットの極意」をテーマに、チャンピオンによる大事なポイントやコツ、技術を披露していただいた。

まず始めに、顔型の分類によるスタイルと印象分析やスタイリングで求められる再現性、セットをしやすくする要素等をスライドで勉強した。分かりやすいスライドと説明のほか、お店での実際のスタイリングやカットの話をした後、実技に移った。  

モデルは男性2名(40代、50代)で、セットする前に軽くアウトラインと毛量調整のカットを行った。両モデルとも、主にフィンガーブロー(毛量調整によるカットを行った結果)でボリュームを出すことができ、再現性も高かった。部分的に毛先の動きを出すため、ブラシを使用した時もひとつひとつ丁寧な動きをゆっくり見せてもらった。

また、お客様にどんな整髪料をどのように塗布したかを説明するのも店販に繋がるひとつの手法として大事なことだと説明した。

最後に、講師はマネキンを使用し、アップバングのセット方法を披露。特に前髪のデザインでは大きな役割を担う部分で、ブラシの通し方、熱の入れ方等を学んだ。受講者には、スタイリングだけでなくカットの技術も間近で見ること感じることができ、有意義な講習会だったと思う。

(広報 小林 美雄)みやま掲載予定原文ママ